差分

編集の要約なし
85行目: 85行目:  
;[[ブレイバーン]]
 
;[[ブレイバーン]]
 
:デスドライヴズの襲来と共にイサミの前に現れた謎のロボット。
 
:デスドライヴズの襲来と共にイサミの前に現れた謎のロボット。
 +
;バーンドラゴン
 +
:ブレイバーンのサポートメカ。
    
===ティタノストライド===
 
===ティタノストライド===
129行目: 131行目:     
==用語==
 
==用語==
;デスドライヴズ
  −
:宇宙から襲来した8体の機械生命体達の総称。それぞれが望む最上の「死」を求めており、そのために地球を侵略した。ブレイバーンからは侵略対象の天体にいる全生命体の抹殺を目的としていると語られている。
  −
;ビルドバーン
  −
:ブレイバーンが作り上げた超次元3Dプリンター。ブレイバーン曰く「作れないものはない」らしい。
  −
;ティタノストライド
  −
:本作に登場する人型装甲兵器。略称は「TS」。実戦配備が進んだ後、「軍の花形」として扱われており、TSパイロット志願者が増えた結果、航空機パイロットが不足しているという。
  −
:なおTSパイロットの[[コールサイン]]には「ダイダラ」「タイタン」など、各国の「巨人」にまつわる単語が使用されている。
   
;アド・リムパック
 
;アド・リムパック
 
:ハワイ諸島で行われた世界各国軍による合同軍事演習。正式名称は先進的環太平洋合同演習(Advanced Rim of the Pacific Exercise)。
 
:ハワイ諸島で行われた世界各国軍による合同軍事演習。正式名称は先進的環太平洋合同演習(Advanced Rim of the Pacific Exercise)。
 
;ATF(Allied Task Force)
 
;ATF(Allied Task Force)
 
:アド・リムパックへの参加中、デスドライヴズの襲撃を受けた各国軍の生き残りが[[ブレイバーン]]を中核として結成した対デスドライヴズ組織。
 
:アド・リムパックへの参加中、デスドライヴズの襲撃を受けた各国軍の生き残りが[[ブレイバーン]]を中核として結成した対デスドライヴズ組織。
 +
;オペレーション・アップライジング
 +
:ATF結成後、デスドライヴズからの日本の奪還と救出を目的とした作戦。
 +
;ティタノストライド
 +
:本作に登場する人型装甲兵器。略称は「TS」。実戦配備が進んだ後、「軍の花形」として扱われており、TSパイロット志願者が増えた結果、航空機パイロットが不足しているという。
 +
:なお、TSパイロットの[[コールサイン]]には「ダイダラ」「タイタン」など、各国の「巨人」にまつわる単語が使用されている。
 +
;ビルドバーン
 +
:ブレイバーンが作り上げた超次元3Dプリンター。ブレイバーン曰く「作れないものはない」らしい。ブレイバーンの武器やサポートメカすらも作り出している。
 +
;デスドライヴズ
 +
:宇宙から襲来した8体の機械生命体達の総称。それぞれが望む最上の「死」を求めており、そのために地球を侵略した。ブレイバーンからは侵略対象の天体にいる全生命体の抹殺を目的としていると語られている。
    
==楽曲==
 
==楽曲==
5,431

回編集