52行目:
52行目:
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
::グレンダイザー形態同様、空の地形適応がBからAにアップした。
::グレンダイザー形態同様、空の地形適応がBからAにアップした。
+
+
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
+
:変形前と違いスペースサンダーが非P長射程単体攻撃になる。こちらの形態でも[[合体攻撃]]が使えるようになった。この形態のほうが各種スぺイザーと小隊が組みやすく、ダイザーフルパワーの効果はこちらでも発揮されるため、グレンダイザーに変形しないまま運用し続けるのもあり。
+
:演出面ではよく動くグレンダイザーに対し、こちらはあまり動かないのが特徴である。
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
58行目:
63行目:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
:空Sなので、地上マップではこの形態が有利。
:空Sなので、地上マップではこの形態が有利。
−
−
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Z}}
−
:変形前と違いスペースサンダーが非P長射程単体攻撃になる。こちらの形態でも[[合体攻撃]]が使えるようになった。この形態のほうが各種スぺイザーと小隊が組みやすく、ダイザーフルパワーの効果はこちらでも発揮されるため、グレンダイザーに変形しないまま運用し続けるのもあり。
−
:演出面ではよく動くグレンダイザーに対し、こちらはあまり動かないのが特徴である。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===