差分

編集の要約なし
23行目: 23行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:ほぼ原作通り。序盤に原作同様、[[ソレスタルビーイング]]の意志表明の演説が世界中に流される。原作以上に用意周到であり、何故か未来において自分の住んでいる世界が[[多元世界]]に変わることを知っていた。そのためか[[月|月面]]に[[マイクロウェーブ送信施設]]を建設している(おかげで[[ガンダムダブルエックス]]はサテライトキャノンが使える)。
+
:ほぼ原作通り。序盤に原作同様、[[ソレスタルビーイング]]の意志表明の演説が世界中に流される。原作以上に用意周到であり、何故か'''未来において自分の住んでいる世界が[[多元世界]]に変わることを知っていた'''。そのためか[[月|月面]]に[[マイクロウェーブ送信施設]]を建設している(おかげで[[ガンダムダブルエックス]]はサテライトキャノンが使える)。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:直接の出番は無い。[[黒の英知]]によって多元世界となる未来を垣間見たらしく、用意の良さはそれが理由。また、'''ゼロシステムの発案者である'''ことが明かされた。
+
:直接の出番は無い。[[黒の英知]]によって多元世界となる未来を垣間見たらしく、用意の良さはそれが理由。また、'''[[ゼロシステム]]の発案者である'''ことが明かされた。
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
34行目: 34行目:  
;[[アレハンドロ・コーナー]]
 
;[[アレハンドロ・コーナー]]
 
:彼にコールドスリープしていた自身の肉体を破壊されるが、それすらもイオリアの想定した範囲内であった。
 
:彼にコールドスリープしていた自身の肉体を破壊されるが、それすらもイオリアの想定した範囲内であった。
;[[ガンダムマイスター]]
  −
:ソレスタルビーイングの理念と[[トランザム]]を託す。
   
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
;[[刹那・F・セイエイ]]
 
:イオリアが待ち望んだ「'''革新者'''」であり、彼の遺産を受け継いだイオリア計画の体現者。戦いの中で自身を変革させ、人類初の「[[イノベイター|真のイノベイター]]」となった。
 
:イオリアが待ち望んだ「'''革新者'''」であり、彼の遺産を受け継いだイオリア計画の体現者。戦いの中で自身を変革させ、人類初の「[[イノベイター|真のイノベイター]]」となった。
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
;[[ティエリア・アーデ]]
 
:ガンダムマイスターの1人であり、イオリア計画の一環として、ガンダムに対するカウンター「トライアルシステム」を託された[[イノベイド]]。最終的には肉体を捨て、[[ヴェーダ]]の中枢としてイオリア計画の行く末を見守ることになった。
 
:ガンダムマイスターの1人であり、イオリア計画の一環として、ガンダムに対するカウンター「トライアルシステム」を託された[[イノベイド]]。最終的には肉体を捨て、[[ヴェーダ]]の中枢としてイオリア計画の行く末を見守ることになった。
 +
;[[ロックオン・ストラトス]]、[[アレルヤ・ハプティズム]]、[[プトレマイオス]]クルー
 +
:上の二人の[[ガンダムマイスター]]と共に、ソレスタルビーイングの理念と[[トランザム]]を託された。
 +
;[[レイフ・エイフマン]]
 +
:[[ユニオン (00)|ユニオン]]の科学者。イオリアを「恐ろしい男」と高く評価し、ソレスタルビーイングおよびイオリアの真の目的を追う。
 +
:彼は、イオリアの真の目的を知るまでにあと一歩のところまで近づけた程の[[天才]]だったのだが、[[死亡フラグ|深入りし過ぎた]]ために[[チームトリニティ|刺客]]の手に掛けられる。
 
;E・A・レイ
 
;E・A・レイ
:協力者。リボンズやスカイのオリジナルに当たる人物で、本名「エターナル・アラン・レイ」。
+
:協力者。リボンズや[[ELS|スカイ・エクリプス]]のオリジナルに当たる人物で、本名「エターナル・アラン・レイ」。彼もまたイオリアと同じ[[天才]]科学者である。
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[エルガン・ローディック]]
 
;[[エルガン・ローディック]]
56行目: 59行目:  
=== 1st ===
 
=== 1st ===
 
;「地球で生まれ育ったすべての人類に報告させていただきます。 私たちはソレスタルビーイング。機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織です」<br />「私たちソレスタルビーイングの活動目的はこの世界から戦争行為を根絶することにあります」<br />「私たちは、自らの利益のためには行動はしません。戦争根絶という大きな目的のために立ち上がったのです。領土、宗教、エネルギー……どのような理由があろうとも私たちはすべての戦争行為に武力による介入を開始します」<br />「戦争を幇助する国、組織、企業なども我々の武力介入の対象となります」<br />「私たちはソレスタルビーイング、この世から戦争を根絶させるために創設された私設武装組織です。」
 
;「地球で生まれ育ったすべての人類に報告させていただきます。 私たちはソレスタルビーイング。機動兵器ガンダムを所有する私設武装組織です」<br />「私たちソレスタルビーイングの活動目的はこの世界から戦争行為を根絶することにあります」<br />「私たちは、自らの利益のためには行動はしません。戦争根絶という大きな目的のために立ち上がったのです。領土、宗教、エネルギー……どのような理由があろうとも私たちはすべての戦争行為に武力による介入を開始します」<br />「戦争を幇助する国、組織、企業なども我々の武力介入の対象となります」<br />「私たちはソレスタルビーイング、この世から戦争を根絶させるために創設された私設武装組織です。」
:ソレスタルビーイングの意思表明として流された彼の演説。映っているのが200年前の人物であることやその奇抜すぎる内容により、当初3大国家陣営には他の陣営による謀略ではないかと疑われた。
+
:[[ソレスタルビーイング]]の意思表明として流された彼の演説。映っているのが200年前の人物であることやその奇抜すぎる内容により、当初3大国家陣営には他の陣営による謀略ではないかと疑われた。
 
;「この場所に、悪意を持って現れたということは、残念ながら私の求めていた世界にはならなかったようだ。人間は未だ愚かで、戦いを好み、世界を破滅に導こうとしている」<br />「だが、私はまだ人類を信じ、力を託してみようと思う」<br />「世界は…人類は…変わらなければならないのだから…!」
 
;「この場所に、悪意を持って現れたということは、残念ながら私の求めていた世界にはならなかったようだ。人間は未だ愚かで、戦いを好み、世界を破滅に導こうとしている」<br />「だが、私はまだ人類を信じ、力を託してみようと思う」<br />「世界は…人類は…変わらなければならないのだから…!」
 
:[[アレハンドロ・コーナー|計画を歪める者]]が現れた時のために、システムトラップと共に残しておいたメッセージ。この後、[[ガンダムスローネツヴァイ]]に追い詰められていた[[ガンダムエクシア]]に、[[GNドライヴ]]に隠されていた力「[[トランザム]]」が発動する。
 
:[[アレハンドロ・コーナー|計画を歪める者]]が現れた時のために、システムトラップと共に残しておいたメッセージ。この後、[[ガンダムスローネツヴァイ]]に追い詰められていた[[ガンダムエクシア]]に、[[GNドライヴ]]に隠されていた力「[[トランザム]]」が発動する。
 
;「GNドライヴを有する者達よ。君達が私の意志を継ぐ者なのかは分からない」<br />「だが私は最後の希望を、GNドライヴの全能力を君達に託したいと思う」<br />「君達が真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続ける事を祈る」<br />「ソレスタルビーイングの為では無く君達の意志で、ガンダムと共に」
 
;「GNドライヴを有する者達よ。君達が私の意志を継ぐ者なのかは分からない」<br />「だが私は最後の希望を、GNドライヴの全能力を君達に託したいと思う」<br />「君達が真の平和を勝ち取るため、戦争根絶のために戦い続ける事を祈る」<br />「ソレスタルビーイングの為では無く君達の意志で、ガンダムと共に」
:スローネツヴァイを撃退した後、プトレマイオスチームのガンダムマイスター達に遺言のごとく贈られたメッセージ。
+
:スローネツヴァイを撃退した後、[[プトレマイオス]]チームの[[ガンダムマイスター]]達に遺言のごとく贈られたメッセージ。
 
=== 劇場版 ===
 
=== 劇場版 ===
   69行目: 72行目:     
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
劇場版で西暦2091年時のイオリアを演じた磯部勉氏はガンダムシリーズには本作以前から出演しており、機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(未参戦)でハーマン・ヤンデルを演じた。また、磯部氏は俳優としても活動しており、特撮作品では『魔法戦隊マジレンジャー』で小津勇 / 天空勇者ウルザードファイヤー/ 天空聖者ブレイジェル / 魔導騎士ウルザードを演じた。
+
*劇場版で西暦2091年時のイオリアを演じた磯部勉氏はガンダムシリーズには本作以前から出演しており、機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(未参戦)でハーマン・ヤンデルを演じた。また、磯部氏は俳優としても活動しており、特撮作品では『魔法戦隊マジレンジャー』で小津勇 / 天空勇者ウルザードファイヤー/ 天空聖者ブレイジェル / 魔導騎士ウルザードを演じた。
 
<!-- *[[namazu:イオリア・シュヘンベルグ]] (全文検索結果) -->
 
<!-- *[[namazu:イオリア・シュヘンベルグ]] (全文検索結果) -->
  
3,644

回編集