差分

71行目: 71行目:  
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。[[DC]]所属。DC宇宙軍司令官という重職で、[[ホワイトベース隊]]を引き込もうとしてくる。終盤にクーデターを目論むが、失敗に終わる。
+
:初登場作品。[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]所属。DC宇宙軍司令官という重職で、[[ホワイトベース隊]]を引き込もうとしてくる。終盤にクーデターを目論むが、失敗に終わる。
 
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
 
::[[デビルガンダム]]の事件を仕組んだ首謀者であり、ルートによってはなんとデビルガンダムに乗ってくる。[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]の役割も担っているのだが、特にDG細胞に冒された様子もなく、撃破後は第3次に繋がる都合上普通に脱出し生存する。
 
::[[デビルガンダム]]の事件を仕組んだ首謀者であり、ルートによってはなんとデビルガンダムに乗ってくる。[[ウルベ・イシカワ|ウルベ]]の役割も担っているのだが、特にDG細胞に冒された様子もなく、撃破後は第3次に繋がる都合上普通に脱出し生存する。
77行目: 77行目:  
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:前作の流れから、DCとは距離を置いた独自勢力として登場。一部ルートでは[[ヴァルシオン改]]に搭乗し、[[ラストボス|最終ボス]]となる(通常の[[ヴァルシオン]]に乗ってくるルートもある)。'''カミーユでシロッコにトドメをさすと、原作を再現した精神崩壊イベントが発生する'''。
 
:前作の流れから、DCとは距離を置いた独自勢力として登場。一部ルートでは[[ヴァルシオン改]]に搭乗し、[[ラストボス|最終ボス]]となる(通常の[[ヴァルシオン]]に乗ってくるルートもある)。'''カミーユでシロッコにトドメをさすと、原作を再現した精神崩壊イベントが発生する'''。
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と並んでゲーム中最高クラスの回避能力を誇り、アムロ達よりも一回り高い数値である。高めのレベルで登場することもあって、命中率の良い武器であっても精神無しではほとんど攻撃を当てることができない。また、クリティカル率もかなり高いので反応の低いスーパー系で攻撃するときは注意が必要である。
+
:[[ハマーン・カーン|ハマーン]]と並んでゲーム中最高クラスの回避能力を誇り、アムロ達よりも一回り高い数値である。高めのレベルで登場することもあって、命中率の良い武器であっても精神無しではほとんど攻撃を当てることが出来ない。また、クリティカル率もかなり高いので反応の低いスーパー系で攻撃するときは注意が必要である。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:音声初収録。本人は『第3次』で既に死亡しており、本作で登場するシロッコはその[[クローン]]である。原作同様[[ティターンズ]]に取り入り、ジャミトフを暗殺。ルートによっては[[ラストボス]]になり、[[ヴァルシオン]]に乗るニュータイプという凶悪な構成となる。[[BGM]]はパイロット依存なので[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]や[[テイニクェット・ゼゼーナン|ゼゼーナン]]と違いBGMは「ARMAGEDDON」ではない。
 
:音声初収録。本人は『第3次』で既に死亡しており、本作で登場するシロッコはその[[クローン]]である。原作同様[[ティターンズ]]に取り入り、ジャミトフを暗殺。ルートによっては[[ラストボス]]になり、[[ヴァルシオン]]に乗るニュータイプという凶悪な構成となる。[[BGM]]はパイロット依存なので[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]や[[テイニクェット・ゼゼーナン|ゼゼーナン]]と違いBGMは「ARMAGEDDON」ではない。
 
:なお、ラスボス版は「それまでのクローンのその又クローン」である。この出生に関して'''「お前は[[綾波レイ]]か!!」'''と突っ込みたくなったプレイヤーは少なくない。
 
:なお、ラスボス版は「それまでのクローンのその又クローン」である。この出生に関して'''「お前は[[綾波レイ]]か!!」'''と突っ込みたくなったプレイヤーは少なくない。
:アクシズ落としを目論み、一度は停止させられるものの再度動かすのだが、通常なら[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]と[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]に阻まれ[[アクシズ]]を破片にされてしまう。しかし、MAP兵器でわざとトレーズとミリアルドを殺した場合は、アクシズを動かすために自分で爆破して破片にする。
+
:アクシズ落としを目論み、一度は停止させられるものの再度動かすのだが、通常なら[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]と[[ゼクス・マーキス|ミリアルド]]に阻まれ[[アクシズ]]を破片にされてしまう。しかし、MAP兵器でわざとトレーズとミリアルドを殺した場合は、アクシズを動かすために自分で爆破して破片にする。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
108行目: 108行目:  
::『COMPACT』同様、雑魚並のパイロット能力に設定されている。
 
::『COMPACT』同様、雑魚並のパイロット能力に設定されている。
 
:
 
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:故人。名前のみ。
 
:故人。名前のみ。
  
匿名利用者