差分
→登場作品と操縦者
:初登場作品。終盤の分岐で木連ルートに進むことで九十九と共に加入。本作では味方になるとボソンジャンプが使えなくなる。
:初登場作品。終盤の分岐で木連ルートに進むことで九十九と共に加入。本作では味方になるとボソンジャンプが使えなくなる。
:高いHPとディストーションフィールドによる凄まじい耐久性が目玉。武装性能も比較的優秀で十分使っていけるが、武装自体のEN消費も激しいのが悩み所。
:高いHPとディストーションフィールドによる凄まじい耐久性が目玉。武装性能も比較的優秀で十分使っていけるが、武装自体のEN消費も激しいのが悩み所。
:ただし、生存させるルートには[[ドン・ザウサー|ラスボスよりも強い敵]]がいるため生存を折られることも多い。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::フル改造ボーナスでボソンジャンプを搭載可能になったため生存性が更に上昇。パイロット側も[[底力]]の効果2倍というエースボーナスを持ち、生存能力に関してはトップクラスの強者となる。
::フル改造ボーナスでボソンジャンプを搭載可能になったため生存性が更に上昇。パイロット側も[[底力]]の効果2倍というエースボーナスを持ち、生存能力に関してはトップクラスの強者となる。リメイク前と同様、[[ドン・ザウサー|本作最強の敵]]がいるルートでしか仲間にならないのが難点。
:
:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
:本作では九十九は搭乗せず終盤に秋山が乗るのみ。
:本作では九十九は搭乗せず終盤に秋山が乗るのみ。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:九十九生存フラグ達成時に[[NPC]]として登場する。
:ガイ生存フラグ達成時に九十九が乗って[[NPC]]として登場する。残念ながら、本作では九十九は仲間にならない。さらに[[グレートゼオライマー]]のフラグと対立してしまうのも不遇。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:第1部の九十九の機体であり、第2部でも条件を満たすと通常乗る[[テツジン]]の代わりにこちらに搭乗する。勿論性能はこちらのほうが上。素の状態でボソンジャンプを搭載している。
:第1部の九十九の機体であり、第2部でも条件を満たすと通常乗る[[テツジン]]の代わりにこちらに搭乗する。勿論性能はこちらのほうが上。素の状態でボソンジャンプを搭載している。
:敵対時は九十九以外に1度だけ[[高杉三郎太|三郎太]]も搭乗する。また、第2部終盤テツジンなどに紛れてこっそり1体だけ敵として配置されていたりする。
:敵対時は九十九以外に1度だけ[[タカスギ・サブロウタ|三郎太]]も搭乗する。また、第2部終盤テツジンなどに紛れてこっそり1体だけ敵として配置されていたりする。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
:ガイが無条件死亡の代わりなのか、九十九は無条件で生存し終盤に加入する。条件を満たせば元一朗達も仲間入りを果たし、元一朗機のダイマジンと史上初の合体攻撃も用意された。
:ガイが無条件死亡の代わりなのか、九十九は無条件で生存し終盤に加入する。条件を満たせば元一朗達も仲間入りを果たし、元一朗機のダイマジンと史上初の合体攻撃も用意された。