差分

23 バイト追加 、 2024年2月25日 (日)
8行目: 8行目:  
最初の指導者はマハラジャ・カーンで元々一年戦争以前から資源衛星アクシズの管理者であった。『0083』『Ζガンダム』『ガンダムΖΖ』時は[[ハマーン・カーン]]、『逆襲のシャア』時は[[シャア・アズナブル]]が率いる。シャアはアクシズの結成当時から幹部でもあった。
 
最初の指導者はマハラジャ・カーンで元々一年戦争以前から資源衛星アクシズの管理者であった。『0083』『Ζガンダム』『ガンダムΖΖ』時は[[ハマーン・カーン]]、『逆襲のシャア』時は[[シャア・アズナブル]]が率いる。シャアはアクシズの結成当時から幹部でもあった。
   −
他にも、[[小説]]・[[OVA]]・[[漫画]]『[[機動戦士ガンダムUC]]』シリーズや、漫画『ジョニー・ライデンの帰還』『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』『機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス(全てSRW未参戦)』等、『ガンダムΖΖ』『逆襲のシャア』のスピンオフ作品群に登場する。また、残党が『[[機動戦士ガンダム F90]]』や『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91(SRW未参戦)』にも登場する。
+
他にも、[[小説]]・[[OVA]]・[[漫画]]『[[機動戦士ガンダムUC]]』シリーズや、漫画『ジョニー・ライデンの帰還』『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム』『機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス(全てSRW未参戦)』等、『ガンダムΖΖ』『逆襲のシャア』のスピンオフ作品群に登場する。また、残党が『[[機動戦士ガンダムF90]]』や『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91(SRW未参戦)』にも登場する。
    
このように同名の軍事組織が多数存在するために、一見紛らわしく感じてしまう。しかし、'''各作品それぞれの指導者や組織理念が異なるので、実質的には別組織'''と考えても差し支えが無い。
 
このように同名の軍事組織が多数存在するために、一見紛らわしく感じてしまう。しかし、'''各作品それぞれの指導者や組織理念が異なるので、実質的には別組織'''と考えても差し支えが無い。
19行目: 19行目:     
===[[グリプス戦役]]時===
 
===[[グリプス戦役]]時===
宇宙世紀0087年頃。地球連邦軍勢力の[[エゥーゴ]]と[[ティターンズ]]との内乱に乗じてアクシズと共に帰還。当初は互いのエゥーゴとティターンズに同盟を結びつつも、距離を置いて主力艦隊などを温存。[[グリプス2]]([[コロニーレーザー]])を巡る戦いでは両者との同盟を破棄し、漁夫の利を狙って攻撃を開始した。しかし、双方からの反撃で旗艦グワダンを沈められるなど想定外の苦戦を強いられ、一時的な撤退に追い込まれている。
+
宇宙世紀0087年頃。地球連邦軍勢力の[[エゥーゴ]]と[[ティターンズ]]との内乱に乗じてアクシズと共に帰還。当初は互いのエゥーゴとティターンズに同盟を結びつつも、距離を置いて主力艦隊などを温存。グリプス2([[コロニーレーザー]])を巡る戦いでは両者との同盟を破棄し、漁夫の利を狙って攻撃を開始した。しかし、双方からの反撃で旗艦グワダンを沈められるなど想定外の苦戦を強いられ、一時的な撤退に追い込まれている。
    
=== [[第1次ネオ・ジオン抗争]]時 ===
 
=== [[第1次ネオ・ジオン抗争]]時 ===
52行目: 52行目:     
=== [[第2次ネオ・ジオン抗争]]時 ===
 
=== [[第2次ネオ・ジオン抗争]]時 ===
宇宙世紀0093年。[[グリプス戦役]]で行方不明となっていた[[クワトロ・バジーナ]]が、その正体である[[シャア・アズナブル]]の姿で表舞台に登場。彼の指揮の下でネオ・ジオンは再び軍事力を整え、[[スペースコロニー]]「[[スウィートウォーター]]」を占拠して、その拠点とした。
+
宇宙世紀0093年。[[グリプス戦役]]で行方不明となっていた[[シャア・アズナブル|クワトロ・バジーナ]]が、その正体である[[シャア・アズナブル]]の姿で表舞台に登場。彼の指揮の下でネオ・ジオンは再び軍事力を整え、[[スペースコロニー]]「[[スウィートウォーター]]」を占拠して、その拠点とした。
    
ハマーン・ジオンの残存戦力を吸収してはいるものの、'''反ザビ家'''を明確に掲げており、実質的にハマーン・ジオンとは別組織と言える。このため多くのスペースノイドの支持を得る事に成功した。また、勢力名はハマーン・ジオンと区別するために、一部資料では『'''新生ネオ・ジオン'''』とも呼ばれ、エンブレムも旧ジオン公国時代のものから一新されている。
 
ハマーン・ジオンの残存戦力を吸収してはいるものの、'''反ザビ家'''を明確に掲げており、実質的にハマーン・ジオンとは別組織と言える。このため多くのスペースノイドの支持を得る事に成功した。また、勢力名はハマーン・ジオンと区別するために、一部資料では『'''新生ネオ・ジオン'''』とも呼ばれ、エンブレムも旧ジオン公国時代のものから一新されている。
匿名利用者