差分

109 バイト追加 、 2024年2月9日 (金)
42行目: 42行目:  
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:第59話「デザイア」に登場。HPが380000まで跳ね上がっているだけでなく、イベントで2度も全回復(1回目は70%以下、2回目は60%以下)する為'''実質的なHPは650000~700000'''。このHPは[[AI1|後に]][[応龍皇|控える]][[イルイ・ガンエデン|ボス]][[アダマトロン|達]]のそれを大きく上回っており、しぶとさはD以上どころか第2次OG随一。ペルフェクティオの能力が回避型なのと機体のサイズ(LL)、厄介な防御能力がないのが合わさってダメージ自体は通しやすいが、S-アダプター装備のため機体はおろか武器の地形適応までもがオールSになっており、反撃が非常に強い。ただし実は射程3マス目に状態異常武器を撃ち込めない(通常版ウルティムムが射程4~10、エデッセサペレが1~2)という弱点があるので、状態異常対策の出来ない機体もダメージのみに気をつければ安全に攻めることが可能。ただ専用能力「パッシーオ」でジワジワと気力を下げられてしまい、同ステージでは先に[[イグニス]]と[[ウンブラ]]を倒す必要がある為この2人に精神コマンドやEN・弾薬を使いすぎると文字通り「絶望」を見る事になるので戦闘は計画的に。
+
:第59話「デザイア」に登場。HPが380000まで跳ね上がっているだけでなく、イベントで2度も全回復(1回目は70%以下、2回目は60%以下)する為'''実質的なHPは650000~700000'''。このHPは[[AI1|後に]][[応龍皇|控える]][[イルイ・ガンエデン|ボス]][[アダマトロン|達]]のそれを大きく上回っており、しぶとさはD以上どころか第2次OG随一。ペルフェクティオの能力が回避型なのと機体のサイズ(LL)、厄介な防御能力がないのが合わさってダメージ自体は通しやすいが、S-アダプター装備のため機体はおろか武器の地形適応までもがオールSになっており、反撃が非常に強い。ただし実は射程3マス目に状態異常武器を撃ち込めない(通常版ウルティムムが射程4~10、エデッセサペレが1~2)という弱点があるので、状態異常対策の出来ない機体もダメージのみに気をつければ安全に攻めることが可能。もっとも、射程3に対応するオルクステレブラーがバリア貫通を持つので過信は禁物。専用能力「パッシーオ」でジワジワと気力を下げられてしまい、同ステージでは先に[[イグニス]]と[[ウンブラ]]を倒す必要がある為この2人に精神コマンドやEN・弾薬を使いすぎると文字通り「絶望」を見る事になるので戦闘は計画的に。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==