差分

831 バイト追加 、 2024年2月9日 (金)
37行目: 37行目:  
*元ネタ及び語源は漫画『プラモ狂四郎』(SRW未参戦)の魔改造。ただし、本来の'''極端なまでのコンセプトの改造'''の意味とは異なり、現在では'''女性キャラクターのフィギュアの衣装を取り去って裸にする改造'''の意味合いが強いが、前者の意味での改造は多数の分野で度々行われているケースが見受けられる(特に自動車界隈におけるエンジン換装等)。
 
*元ネタ及び語源は漫画『プラモ狂四郎』(SRW未参戦)の魔改造。ただし、本来の'''極端なまでのコンセプトの改造'''の意味とは異なり、現在では'''女性キャラクターのフィギュアの衣装を取り去って裸にする改造'''の意味合いが強いが、前者の意味での改造は多数の分野で度々行われているケースが見受けられる(特に自動車界隈におけるエンジン換装等)。
 
*更に余談ではあるが、OGの女性キャラの一部のフィギュアには'''半分もしくは最初から魔改造の要素'''を持つものがあったりする。
 
*更に余談ではあるが、OGの女性キャラの一部のフィギュアには'''半分もしくは最初から魔改造の要素'''を持つものがあったりする。
なお、現在の魔改造は一見すると(主に)男性の下心で生まれたようなものではあるが、あくまでもフィギュア製作のジャンルの一つであり、フィギュア界隈や製作技法の発展に貢献してきたのもまた事実である。
+
**なお、現在の魔改造は一見すると(主に)男性の下心で生まれたようなものではあるが、あくまでもフィギュア製作のジャンルの一つであり、フィギュア界隈や製作技法の発展に貢献してきたのもまた事実である。
 +
*『[[スーパーロボット大戦OG外伝|OG外伝]]』収録の『[[シャッフルバトラー]]』では、メインユニットのSPDとDEFの高い方を2倍、低い方を0.25倍するコマンドカードとして「マ改造」が登場する。このカードを[[シルベルヴィント]]や[[サイバスター]]等のSPDが高いユニットカードに使い、さらにSPDとDEFを平均値化する「[[レイオス・プラン]]」のカードを使うことで、'''高機動と重装甲を併せ持った強力なユニットカードに仕立てるコンボが存在する'''。「マ改造」のカードの絵柄がマリオンであるのに対し、「レイオス・プラン」のカードはマリオンの元夫である[[カーク・ハミル|カーク]]というのも洒落が効いている。
 
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]で登場した[[ゲシュペンスト・ハーケン]]をマリオンが開発した事から、マ改造を捩って'''マ謹製'''と呼ぶファンもいる。
 
*[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]で登場した[[ゲシュペンスト・ハーケン]]をマリオンが開発した事から、マ改造を捩って'''マ謹製'''と呼ぶファンもいる。
  
2,393

回編集