差分

199 バイト追加 、 2024年2月5日 (月)
180行目: 180行目:  
:[[ダリウス大帝|ラスボス]]の前座の[[デスクロス四天王]]を[[新スーパーロボット大戦|倒した途端に終了]]、あるいは[[第2次スーパーロボット大戦α|前作]]で[[暗黒ホラー軍団]]を滅ぼしてしまったので[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|再生個体としてしか出てこない]]など、まともに再現される例がほぼない。
 
:[[ダリウス大帝|ラスボス]]の前座の[[デスクロス四天王]]を[[新スーパーロボット大戦|倒した途端に終了]]、あるいは[[第2次スーパーロボット大戦α|前作]]で[[暗黒ホラー軍団]]を滅ぼしてしまったので[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|再生個体としてしか出てこない]]など、まともに再現される例がほぼない。
 
;[[無敵鋼人ダイターン3]]
 
;[[無敵鋼人ダイターン3]]
:初登場の『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』を始め、敵である[[メガノイド]]が登場しない作品が多いが、[[破嵐万丈|万丈]]自体のキャラクターは常に立っているので影が薄いと言うことはあまりない。
+
:初登場の『[[第3次スーパーロボット大戦|第3次]]』を始め、敵である[[メガノイド]]が登場しない作品が多いが、[[破嵐万丈|万丈]]自体のキャラクターは常に立っているので影が薄いと言うことはあまりない。また、原作キャストのほとんどが鬼籍に入っており新規収録が出来ないこともいるだけ参戦になりやすいと思われる。
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
;[[機動戦士ガンダム]]
 
:[[アムロ・レイ|アムロ]]が『Zガンダム』『逆襲のシャア』設定での登場が多いため大人化してしまっている作品が多く、仮に1stの状態で出たとしても確実に[[νガンダム]]への乗り換えが行われるので、リストに名があっても大抵は機体だけ参戦、あるいは悪役だけ参戦と散々な扱いなことが多い。味方側の機体も[[ガンダム]]だけという例がままあり、[[ガンキャノン]]や[[ガンタンク]]に至っては即二軍落ちというのが定番。『64』や『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では機体はそこそこ出てくるものの[[BGM]]が用意されておらず、前者では『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊|08小隊]]』の「嵐の中で輝いて」、後者では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争|0080]]』の「いつか空に届いて」が代わりに使われている。
 
:[[アムロ・レイ|アムロ]]が『Zガンダム』『逆襲のシャア』設定での登場が多いため大人化してしまっている作品が多く、仮に1stの状態で出たとしても確実に[[νガンダム]]への乗り換えが行われるので、リストに名があっても大抵は機体だけ参戦、あるいは悪役だけ参戦と散々な扱いなことが多い。味方側の機体も[[ガンダム]]だけという例がままあり、[[ガンキャノン]]や[[ガンタンク]]に至っては即二軍落ちというのが定番。『64』や『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』では機体はそこそこ出てくるものの[[BGM]]が用意されておらず、前者では『[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊|08小隊]]』の「嵐の中で輝いて」、後者では『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争|0080]]』の「いつか空に届いて」が代わりに使われている。
213行目: 213行目:  
:初参戦の『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と次に参戦した『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では敵が全く登場せず、『[[スーパーロボット大戦F|F]]』でやっと[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が登場した。また『[[スーパーロボット大戦α|α]]』や『[[スーパーロボット大戦J|J]]』などシャピロのみが敵として登場することもあるが、その場合はバルマーや[[グラドス軍|グラドス]]など他の勢力に寝返っている。
 
:初参戦の『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と次に参戦した『[[新スーパーロボット大戦|新]]』では敵が全く登場せず、『[[スーパーロボット大戦F|F]]』でやっと[[シャピロ・キーツ|シャピロ]]が登場した。また『[[スーパーロボット大戦α|α]]』や『[[スーパーロボット大戦J|J]]』などシャピロのみが敵として登場することもあるが、その場合はバルマーや[[グラドス軍|グラドス]]など他の勢力に寝返っている。
 
;[[戦国魔神ゴーショーグン]]
 
;[[戦国魔神ゴーショーグン]]
:旧シリーズ以来それなりの参戦回数ながら[[グッドサンダーチーム]]と[[真田ケン太]]が全員揃う作品すら稀という、このカテゴリを象徴する作品の1つ。『[[第2次α]]』以外は全ているだけ参戦と言ってよく、そこですらシナリオ面が充実していたとは言い難い。登場と[[プレイヤー部隊]]入りのきっかけすら、「[[ビムラー]]の力でふらっとやってきてなんとなく味方する」というパターンが目立つ。
+
:旧シリーズ以来それなりの参戦回数ながら[[グッドサンダーチーム]]と[[真田ケン太]]が全員揃う作品すら稀という、このカテゴリを象徴する作品の1つ。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』以外は全ているだけ参戦と言ってよく、そこですらシナリオ面が充実していたとは言い難い。登場と[[プレイヤー部隊]]入りのきっかけすら、「[[ビムラー]]の力でふらっとやってきてなんとなく味方する」というパターンが目立つ。
 
;[[超時空要塞マクロス]]
 
;[[超時空要塞マクロス]]
 
:[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|劇場版]]の方の設定が強く、『第3次α』以降は劇場版のみの表記となっている。
 
:[[超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか|劇場版]]の方の設定が強く、『第3次α』以降は劇場版のみの表記となっている。
匿名利用者