差分

→‎人間関係: 人間関係を編集。
79行目: 79行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;アズラエルの母
 
;アズラエルの母
:文字通り、アズラエルの母親で、'''アズラエルの人格が歪んだ最大の要因を作った張本人'''と言える人物。
+
:文字通り、アズラエルの母親で、'''アズラエルの人格が歪んだ最大の要因を作った元凶'''と言える人物。
 
:幼少期に[[コーディネイター]]との喧嘩に勝てなかったアズラエルが「どうして自分をコーディネイターにしてくれなかったのか」と聞いてきた際、平手打ちしてコーディネイターを「あんなおぞましい物」と揶揄している。
 
:幼少期に[[コーディネイター]]との喧嘩に勝てなかったアズラエルが「どうして自分をコーディネイターにしてくれなかったのか」と聞いてきた際、平手打ちしてコーディネイターを「あんなおぞましい物」と揶揄している。
:大人になってもなお、アズラエルには[[トラウマイベント|過去の苦い記憶]]が残っているようで、スペシャルエディションIII「鳴動の宇宙」にて、その時の回想が語られている。
+
:大人になってもなお、アズラエルには[[トラウマイベント|過去の苦い記憶]]として残っているようで、スペシャルエディションIII「鳴動の宇宙」にて、その時の回想が語られている。
 
;[[ナタル・バジルール]]
 
;[[ナタル・バジルール]]
:部下。[[コーディネイター]]に対して敵意を剥き出しにするアズラエルとは相容れず、最期は反旗を翻した彼女の捨て身の行動により討たれる事に。
+
:部下。
:ちなみにナタルは捨て身の行動に移る前に部下達に退艦を命じており、全員が彼女の命令に従っている。結局、'''アズラエルを助けようとしたドミニオンのクルーは一人もいなかった'''。
+
:[[コーディネイター]]に対して敵意を剥き出しにするアズラエルとは相容れず、最期は反旗を翻した彼女の捨て身の行動により討たれる事に。
 +
:ちなみにナタルは捨て身の行動に移る前に部下達に退艦を命じており、全員が彼女の命令に従っている。
 +
:結局、'''アズラエルを助けようとしたドミニオンのクルーは一人もいなかった'''。
 
:『[[W]]』や『[[DD]]』では道連れにするまでも無くなった為、明確に見捨てられている。
 
:『[[W]]』や『[[DD]]』では道連れにするまでも無くなった為、明確に見捨てられている。
 
:そして、敗北するも生き延びた『DD』では、後にディスコード・ディフューザーとして第2次大戦の渦中の第3世界に舞い戻った際に、ディバイン・ドゥアーズの一員としてアークエンジェル隊に復帰した彼女と敵同士として再会する。
 
:そして、敗北するも生き延びた『DD』では、後にディスコード・ディフューザーとして第2次大戦の渦中の第3世界に舞い戻った際に、ディバイン・ドゥアーズの一員としてアークエンジェル隊に復帰した彼女と敵同士として再会する。
 
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
 
;[[オルガ・サブナック]]、[[クロト・ブエル]]、[[シャニ・アンドラス]]
:部下。彼等が[[ブーステッドマン]]故か、始終モノ扱いで接していた。そのため、両者の信頼関係は希薄である。
+
:部下。
 +
:彼等が[[ブーステッドマン]]故か、始終モノ扱いで接していた。
 +
:そのため、両者の信頼関係は希薄である。
 
;ウィリアム・サザーランド
 
;ウィリアム・サザーランド
:[[地球連合軍]]内部の[[ブルーコスモス]]派筆頭。実質的にはアズラエルの腹心で、片腕ともいえる人物。第2次[[ヤキン・ドゥーエ]]宙域戦において、艦のブリッジにデュエルからの攻撃の直撃を受けて戦死した。
+
:[[地球連合軍]]内部の[[ブルーコスモス]]派筆頭。実質的にはアズラエルの腹心で、片腕ともいえる人物。
 +
:第2次[[ヤキン・ドゥーエ]]宙域戦において、艦のブリッジにデュエルからの攻撃の直撃を受けて戦死した。
 
:SRWでは概ね他作品のキャラクターが代役を務める為、現時点では未登場。
 
:SRWでは概ね他作品のキャラクターが代役を務める為、現時点では未登場。
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
 
;[[ラウ・ル・クルーゼ]]
:敵である[[ザフト]]の人間だが、密かに取引しており、フレイを通して[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の情報を入手し、狂喜する。取引相手の掌で踊っていることに気づかずに…。
+
:敵である[[ザフト]]の人間だが、密かに取引しており、フレイを通して[[ニュートロンジャマーキャンセラー]]の情報を入手し、狂喜する。
 +
:取引相手の掌で踊っていることに気づかずに…。
 
;[[フレイ・アルスター]]
 
;[[フレイ・アルスター]]
:クルーゼからの宅配屋。彼女の「戦争を終わらせる鍵を持っている」という発言に興味を持ち、戦闘中にも関わらず保護を指示する。
+
:クルーゼからの宅配屋。
:ちなみに、彼女の父ジョージは[[大西洋連邦]]の外務高官で、ブルーコスモス幹部でもある。
+
:彼女の「戦争を終わらせる鍵を持っている」という発言に興味を持ち、戦闘中にも関わらず保護を指示した。
 +
:終盤では、本性を剥き出しにしたアズラエルがコーディネイターへの憎悪に囚われていた自分が重なって見えたフレイに反抗される。
 +
:ちなみに、彼女の父ジョージは[[大西洋連邦]]の外務高官で、ブルーコスモス幹部でもあった。
 
;[[ウズミ・ナラ・アスハ]]
 
;[[ウズミ・ナラ・アスハ]]
 
:互いに敵対関係になる。
 
:互いに敵対関係になる。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:核動力を持つ[[フリーダムガンダム|フリーダム]]に乗っているため、機体単位でターゲットとして認識している。彼がかつてブルーコスモス最大の標的だった「[[スーパーコーディネイター]]」であるとは、最後まで知る由も無かった。
+
:核動力を持つ[[フリーダムガンダム|フリーダム]]に乗っているため、機体単位でターゲットとして認識している。
:因縁こそ深いものの直接的な絡みは一切無かったのだが、生き延びた『DD』では打って変わって彼個人を危険視し、最優先の抹殺対象として標的にしている模様<ref>言動からして、スーパーコーディネイターの成功体という出自を知ってしまった節がある</ref>。'''ベルリン戦では彼一人を殺す為だけに介入し、[[ステラ・ルーシェ]]を含めて元は友軍だった筈の[[ファントムペイン]]を生贄にした上でシンとキラの一騎打ちを演出し、フリーダムを撃墜に追い込むという悪辣極まりない奸計を実行した。'''
+
:彼がかつてブルーコスモス最大の標的だった「[[スーパーコーディネイター]]」であるとは、最後まで知る由も無かった。
 +
:因縁こそ深いものの直接的な絡みは一切無かったのだが……生き延びた『DD』では打って変わって彼個人を危険視し、最優先の抹殺対象として標的にしている模様<ref>言動からして、スーパーコーディネイターの成功体という出自を知ってしまった節がある</ref>。'''ベルリン戦では彼一人を殺す為だけに介入し、[[ステラ・ルーシェ]]を含めて元は友軍だった筈の[[ファントムペイン]]を生贄にした上でシンとキラの一騎打ちを演出し、フリーダムを撃墜に追い込むという悪辣極まりない奸計を実行した。'''
 +
;[[アスラン・ザラ]]
 +
:核動力を持つ[[ジャスティスガンダム|ジャスティス]]に乗っているため、機体単位でターゲットとして認識している。
 +
:「血のバレンタイン」によって母・レノアを喪ったことから、アズラエルはアスランにとって最大の仇と言える。
 
;[[ラクス・クライン]]
 
;[[ラクス・クライン]]
 
:『DD』ではキラ共々ターゲットとしており、[[ストライクフリーダムガンダム|ストライクフリーダム]]を受け渡そうとする彼女の動きを嗅ぎ付け奇襲をかける。
 
:『DD』ではキラ共々ターゲットとしており、[[ストライクフリーダムガンダム|ストライクフリーダム]]を受け渡そうとする彼女の動きを嗅ぎ付け奇襲をかける。
464

回編集