差分

101 バイト追加 、 2024年1月12日 (金)
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
| 装甲材質 = [[装甲材質::超硬スチール合金]]
 
| 装甲材質 = [[装甲材質::超硬スチール合金]]
 
| 開発 = ジオニック社
 
| 開発 = ジオニック社
| 所属 = {{所属 (メカ)|ジオン公国軍}}<br />{{所属 (メカ)|地球連邦軍}}
+
| 所属 = {{所属 (メカ)|ジオン公国軍}}<br />{{所属 (メカ)|デラーズ・フリート}}<br />{{所属 (メカ)|地球連邦軍}}
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ノイエン・ビッター]]<br />[[パイロット::ジオン兵]]<br />[[コウ・ウラキ]]<br />[[チャック・キース]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ノイエン・ビッター]]<br />[[パイロット::ジオン兵]]<br />[[コウ・ウラキ]]<br />[[チャック・キース]]
 
}}
 
}}
38行目: 38行目:  
[[デラーズ・フリート]]の主力機として用いられた他、[[地球連邦軍]]でも接収され、サンドベージュに塗り替えられた機体が運用されている。主にパイロットの練習用やジオン残党を模したアグレッサーに使用された他、この機体のデータを元に、地球連邦は連邦仕様のザクである[[ハイザック]]を開発する事になった。
 
[[デラーズ・フリート]]の主力機として用いられた他、[[地球連邦軍]]でも接収され、サンドベージュに塗り替えられた機体が運用されている。主にパイロットの練習用やジオン残党を模したアグレッサーに使用された他、この機体のデータを元に、地球連邦は連邦仕様のザクである[[ハイザック]]を開発する事になった。
   −
[[ノイエン・ビッター]]搭乗機は、頭部にブレードアンテナが付いた指揮官機であり、背部に『ラケーテン・ガルテン』と呼ばれるロケットブースターを装備している。それ以外は一般機と特に違いは無い。
+
[[ノイエン・ビッター]]搭乗機は、頭部にブレードアンテナが付いた指揮官機であり、背部に『ラケーテン・ガルテン』と呼ばれるロケットブースターを装備している。それ以外はライトグリーンの単色塗装を除けば一般機と特に違いは無い。
 
劇中では[[アルビオン]]を撃沈する寸前まで追い詰めたが、[[コウ・ウラキ]]の[[ガンダム試作1号機]]に狙撃されて撃墜された。
 
劇中では[[アルビオン]]を撃沈する寸前まで追い詰めたが、[[コウ・ウラキ]]の[[ガンダム試作1号機]]に狙撃されて撃墜された。