差分

813 バイト追加 、 2013年8月10日 (土) 05:17
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
:ティターン神族のテュポーンと怪物エキドナの間に生まれた怪物。獅子の頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。「キメラ」とも呼ばれ、転じて合成生物や複数の遺伝情報を持つ生物の代名詞ともなる。
 
:ティターン神族のテュポーンと怪物エキドナの間に生まれた怪物。獅子の頭と山羊の胴体、毒蛇の尻尾を持つ。「キメラ」とも呼ばれ、転じて合成生物や複数の遺伝情報を持つ生物の代名詞ともなる。
 
:[[バンプレストオリジナル]]では特殊部隊[[カイメラ]]が登場し、それらの機体もこの怪物から採られている。
 
:[[バンプレストオリジナル]]では特殊部隊[[カイメラ]]が登場し、それらの機体もこの怪物から採られている。
:[[ゾイドシリーズ]]ではキメラブロックス(SRW未参戦)が登場する。
+
:[[ゾイドシリーズ]]ではキメラブロックス(SRW未参戦)が登場し、中にはガーゴイル型の個体も存在する。
 
;ケルベロス(Kerberos)
 
;ケルベロス(Kerberos)
 
:テュポーンとエキドナの間に生まれた、3つの首を持つ地獄の番犬。強大且つ凶暴だが音楽で眠らされたりヘラクレスに地上へ引きずり出されたりなど攻略される描写も多い。弟に2つ首のオルトロスがいる。
 
:テュポーンとエキドナの間に生まれた、3つの首を持つ地獄の番犬。強大且つ凶暴だが音楽で眠らされたりヘラクレスに地上へ引きずり出されたりなど攻略される描写も多い。弟に2つ首のオルトロスがいる。
68行目: 68行目:  
:[[新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT]](SRW未参戦)ではハイドラガンダムが登場する。
 
:[[新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT]](SRW未参戦)ではハイドラガンダムが登場する。
 
:[[ゾイドシリーズ]]では[[ジェノザウラー]]の強化発展型であるジェノハイドラ(SRW未参戦)のモチーフになっている。
 
:[[ゾイドシリーズ]]では[[ジェノザウラー]]の強化発展型であるジェノハイドラ(SRW未参戦)のモチーフになっている。
 +
;フェニックス(Phoenix)
 +
:ギリシア神話やエジプト神話に登場する伝説上の鳥。数百年に一度、自ら香木を積み重ねて火をつけた中に飛び込んで焼死し、その灰の中から再び幼鳥となって現れるという。
 +
:後代のヨーロッパでは、悪魔学によりソロモン72柱の魔神の1柱とされ、魔術、呪術、神秘学に関する書物グリモワールにも記載された。その場合は序列37番の大いなる侯爵とされる。一方でキリスト教徒はこの鳥を再生のシンボルとみなされている。
 +
:[[マクロスゼロ]]では[[VF-0A フェニックス]]が登場する。
 +
:[[GEAR戦士電童]]では[[フェニックスエール]]が登場する。
 
== 道具 ==
 
== 道具 ==
 
;アルゴー船(Argo)
 
;アルゴー船(Argo)
匿名利用者