101行目:
101行目:
:このため、一部の視聴者からは以下のロマリーの(地球連邦所属の軍人としても軽率な)言動を問題視されてしまうのだが、ロマリーを演じた[[声優]]の[[声優:花澤香菜|花澤香菜]]氏が述べたとおり、それは「'''ロマリーが既に高校を卒業して地球連邦軍に入隊したのにも関わらず、未だに学生気分が抜けていない'''から」であった。
:このため、一部の視聴者からは以下のロマリーの(地球連邦所属の軍人としても軽率な)言動を問題視されてしまうのだが、ロマリーを演じた[[声優]]の[[声優:花澤香菜|花澤香菜]]氏が述べたとおり、それは「'''ロマリーが既に高校を卒業して地球連邦軍に入隊したのにも関わらず、未だに学生気分が抜けていない'''から」であった。
;「アセム、あなたの言っていることは正しいと思う…。でも、今は戦争なのよ…!」
;「アセム、あなたの言っていることは正しいと思う…。でも、今は戦争なのよ…!」
−
:第23話より。[[民間人]]に被害が及びうる命令に従えず逃げ出したアセムに対する[[説得]]。そして、「[[フリット・アスノ|フリット]]も自分もゼハートも、皆悲しみを耐えて戦っているのだ」と諭す。
+
:第23話より。[[民間人]]に被害が及びうる命令に従えず逃げ出したアセムに対する[[説得]]。そして、「[[フリット・アスノ|フリット]]も自分もゼハートも、皆悲しみを耐えて戦っているのだ」と諭す。しかし…
−
:しかし、第24話にてゼハートと直接対峙した際にはロマリー自身も割り切ることができず、ゼハートを庇う事となった。
+
;「ゼハート! 私…ずっと会いたかった!」
+
:第24話にて、アセムがゼハートと直接対峙した際にて、二人の前に現れこの言葉を言い放った。さらに前話にて戦争だからと言いながらロマリー自身も割り切ることができず、銃を向けたアセムからゼハートを庇ってしまう。
+
:この行為にアセムは激昂し、一部の視聴者の不興も買ってしまった。
;「私は、子供だったのよ。軍に入っても結局、学生気分のまんま…。アセムやゼハートに憧れて、いつも二人の影を追いかけてるだけだった…」<br />「勝手に憧れて、自分の理想像をアセムたちに押し付けてた…。ごめんなさい、わたし、ずっと謝りたくて…」
;「私は、子供だったのよ。軍に入っても結局、学生気分のまんま…。アセムやゼハートに憧れて、いつも二人の影を追いかけてるだけだった…」<br />「勝手に憧れて、自分の理想像をアセムたちに押し付けてた…。ごめんなさい、わたし、ずっと謝りたくて…」
:第28話より。[[ヴェイガン]]の移動要塞「ダウネス」の[[地球]]への落下阻止から1年後、アセムと再会したロマリーは過去の行動によって彼に迷惑を掛けた件を謝罪した。
:第28話より。[[ヴェイガン]]の移動要塞「ダウネス」の[[地球]]への落下阻止から1年後、アセムと再会したロマリーは過去の行動によって彼に迷惑を掛けた件を謝罪した。