差分

149 バイト追加 、 2023年12月20日 (水) 00:04
82行目: 82行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:今回は修理・補給の両方が可能。作品内の時間軸では原作終了後の設定なので、神宮寺が死亡しており、マリが搭乗する。1人乗りだが、マリの精神コマンドのラインナップが素晴らしく、比較的早い段階で参戦する為、サポート系のユニットとしては使いやすい部類である。
 
:今回は修理・補給の両方が可能。作品内の時間軸では原作終了後の設定なので、神宮寺が死亡しており、マリが搭乗する。1人乗りだが、マリの精神コマンドのラインナップが素晴らしく、比較的早い段階で参戦する為、サポート系のユニットとしては使いやすい部類である。
:インターミッション画面では、サブパイロットの欄に「――――」と表示される('''“パイロットを乗せられるが空席である”'''状態を示す。実際、原作でもブルーガーは複数人が乗れる)ため、いずれはマリ以外のパイロットも加入するのでは?と多くのプレイヤーから期待されたが、結局最後までマリの一人乗りで終わる。
+
:インターミッション画面では、サブパイロットの欄に「――――」と表示される('''“パイロットを乗せられるが空席である”'''状態を示す。実際、原作でもブルーガーは複数人が乗れる)。本作では[[ガルバーFXII|他の戦闘機]][[セルファイター|系ユニット]]が複数人乗りの機体であるため、いずれはブルーガーにもマリ以外のパイロットが加入するのでは?と多くのプレイヤーから期待されたが、結局最後までマリの一人乗りで終わる。
 
:[[没データ]]には[[明日香麗|麗]]のパイロットデータがしっかり存在しているため、彼女が加入して二人乗りになってくれればブルーガーはもっと強くなっていただろうに……何とも惜しい。
 
:[[没データ]]には[[明日香麗|麗]]のパイロットデータがしっかり存在しているため、彼女が加入して二人乗りになってくれればブルーガーはもっと強くなっていただろうに……何とも惜しい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
3,173

回編集