差分

68行目: 68行目:  
:『愛の心にて、悪しき空間を断つ』剣。獣戦機隊の母艦[[ガンドール]]から、エネルギー供給を受けた断空剣で放つ必殺技。スパロボではガンドールが参戦しない事が多く、必然的に単体で放つ事になる。[[マップ兵器]]版が存在する場合も。XOでは獣戦機隊(アラン含む)のカットインが入る。先述するように、第2次破界篇では使用できなくなったものの、再世篇で使えるようになった。しかし、[[ガンドール]]が出ていない為、こちらはファイナル断空砲のエネルギーを断空剣に集中させて放ち(この時、「愛の心にて悪しく空間を断つ、名付けて断空光牙剣」の文字が挿入される)、トドメは敵に断空剣を投げつける(これは原作でムゲを葬ったシーンの再現)。
 
:『愛の心にて、悪しき空間を断つ』剣。獣戦機隊の母艦[[ガンドール]]から、エネルギー供給を受けた断空剣で放つ必殺技。スパロボではガンドールが参戦しない事が多く、必然的に単体で放つ事になる。[[マップ兵器]]版が存在する場合も。XOでは獣戦機隊(アラン含む)のカットインが入る。先述するように、第2次破界篇では使用できなくなったものの、再世篇で使えるようになった。しかし、[[ガンドール]]が出ていない為、こちらはファイナル断空砲のエネルギーを断空剣に集中させて放ち(この時、「愛の心にて悪しく空間を断つ、名付けて断空光牙剣」の文字が挿入される)、トドメは敵に断空剣を投げつける(これは原作でムゲを葬ったシーンの再現)。
 
;ファイナル断空砲
 
;ファイナル断空砲
:[[ブラックウイング]]部の頭が割れ、その奥にある砲身から発射する必殺武器。断空砲とは異なり、砲身を前方に向ける事が出来ない為、機体を前傾姿勢にする必要がある。第2次Zではアラン→忍→沙羅→亮→雅人の順でカットインが挿入された後(アラン以外はTV版の第二期OPの再現であるようで、このカットインでは忍達は私服を着ていたりする)、上空に打ち上げた竜の形をした光線が敵に降りかかる、と全く違う演出となっている。また光線の色も第3次αでは白みがかった青だったが、第2次Zでは断空光牙剣を思わせる赤に。これは再世篇におけるファイナル断空光牙剣がファイナル断空砲のエネルギーを使うという演出のための設定変更と思われる。
+
:[[ブラックウイング]]部の頭が割れ、その奥にいるアランから放たれる必殺武器。断空砲とは異なり、砲身を前方に向ける事が出来ない為、機体を前傾姿勢にする必要がある。第2次Zではアラン→忍→沙羅→亮→雅人の順でカットインが挿入された後(アラン以外はTV版の第二期OPの再現であるようで、このカットインでは忍達は私服を着ていたりする)、上空に打ち上げた竜の形をした光線が敵に降りかかる、と全く違う演出となっている。また光線の色も第3次αでは白みがかった青だったが、第2次Zでは断空光牙剣を思わせる赤に。これは再世篇におけるファイナル断空光牙剣がファイナル断空砲のエネルギーを使うという演出のための設定変更と思われる。
 
;アグレッシブビースト
 
;アグレッシブビースト
 
:[[獣戦機]]と[[ブラックウイング]]に分離した後、[[アグレッシブ・ビーストモード]]に変形して突撃する必殺技。Jでは[[獣戦機隊]]とアランのカットインが入り、トドメは再合体したファイナルダンクーガの鉄拳で締め。この時原作を再現した、亮の単独'''半裸'''カットインが入る。
 
:[[獣戦機]]と[[ブラックウイング]]に分離した後、[[アグレッシブ・ビーストモード]]に変形して突撃する必殺技。Jでは[[獣戦機隊]]とアランのカットインが入り、トドメは再合体したファイナルダンクーガの鉄拳で締め。この時原作を再現した、亮の単独'''半裸'''カットインが入る。
匿名利用者