差分

471 バイト追加 、 2023年12月9日 (土) 15:37
29行目: 29行目:     
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]] / [[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
;[[エルザム・V・ブランシュタイン]] / [[レーツェル・ファインシュメッカー]]
:ツイン精神が大激励である。OGSのOG1シナリオではガーネット、OG2.5やOG外伝ではリシュウも習得するが、OGSのOG2シナリオでは彼しかいない為、重要性が高い。<br />ツインを組むには気力が110必要である為、大激励を活用する場合、[[アウセンザイター]]の1つしか無いパーツスロットには、気力を上げる[[強化パーツ]]が入る事になる。<br />彼の撃墜数が50機以上で、かつ自軍でトップの撃墜数であれば[[トップエース]]となり、最初から必要気力を満たせる。ツインを組む相方は、[[エース]]+[[闘争心]]で必要気力を満たすと良い。技能欄に余裕のあるキャラが適任。
+
:ツイン精神が大激励である。OGSのOG1シナリオではガーネット、OG2.5やOG外伝ではリシュウも習得するが、OGSのOG2シナリオでは彼しかいない為、重要性が高い。<br />ツインを組むには気力が110必要である為、大激励を活用する場合、[[アウセンザイター]]の1つしか無いパーツスロットには、気力を上げる[[強化パーツ]]が入る事になる。<br />彼の撃墜数が50機以上で、かつ自軍でトップの撃墜数であれば[[トップエース]]となり、最初から必要気力を満たせる。ツインを組む相方は、[[エース]]+[[闘争心]]で必要気力を満たすと良い。技能欄に余裕のあるキャラが適任。<br />第2次OGでも引き続き習得。こちらでは最初からツインユニットが組めるために重要度が下がったが、開幕で連発して使い切ってしまっても本人はある程度戦える。
    
;[[リシュウ・トウゴウ]]
 
;[[リシュウ・トウゴウ]]
 
:OG2.5及びOG外伝で習得する。[[グルンガスト参式]]が2人乗りの時期ならば、分離を活用する事で簡単にツインユニットを作れる。大激励を使用した後は合体しなおせば、戦力としての運用も可能。レーツェル以上に大激励を有効に使えるパイロットである。しかし、[[リオ・メイロン|リオ]]や[[タスク・シングウジ|タスク]]といった対抗馬が多く、参式のシートを奪われる事も。
 
:OG2.5及びOG外伝で習得する。[[グルンガスト参式]]が2人乗りの時期ならば、分離を活用する事で簡単にツインユニットを作れる。大激励を使用した後は合体しなおせば、戦力としての運用も可能。レーツェル以上に大激励を有効に使えるパイロットである。しかし、[[リオ・メイロン|リオ]]や[[タスク・シングウジ|タスク]]といった対抗馬が多く、参式のシートを奪われる事も。
 +
 +
;[[テュッティ・ノールバック]]
 +
:第2次OGで習得。やはりレーツェルと同様に開幕で使い切っても彼女自身はある程度は戦える。序盤のラ・ギアス編のマサキルートでは唯一の使い手。
    
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[モニカ・グラニア・ビルセイア]]