差分

14 バイト追加 、 2013年8月6日 (火) 19:37
3行目: 3行目:     
== 採用作品と仕様 ==
 
== 採用作品と仕様 ==
 
+
=== [[第2次スーパーロボット大戦]] ===
=== [[第2次スーパーロボット大戦]](ファミコン版、ファミコンミニ版) ===
+
ファミコン版、ファミコンミニ版ともに採用。すばやさが50以上の場合、同じ武器で2回攻撃、反撃を行う。アムロは勿論、シロッコが高い確率で発動してくる。
すばやさが50以上の場合、同じ武器で2回攻撃、反撃を行う。アムロとシロッコが高い確率で発動してくる。
      
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
 
=== [[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]] ===
14行目: 13行目:  
本作は元々ユニットの耐久力に対して攻撃力が高めに設定されているが、さらに敵味方ともにほとんどのユニットがこの能力を持ち、一度の戦闘で最大4回の攻防が行われるため、一撃必殺ゲー的な側面を際立たせている。序盤においてはソフトリセット連発で再攻撃発動まで粘らないと、撤退するボス敵(主に[[ナグツァート]])が落とせない場面が多々ある。
 
本作は元々ユニットの耐久力に対して攻撃力が高めに設定されているが、さらに敵味方ともにほとんどのユニットがこの能力を持ち、一度の戦闘で最大4回の攻防が行われるため、一撃必殺ゲー的な側面を際立たせている。序盤においてはソフトリセット連発で再攻撃発動まで粘らないと、撤退するボス敵(主に[[ナグツァート]])が落とせない場面が多々ある。
   −
=== [[スーパーロボット大戦Z]] [[第2次スーパーロボット大戦Z]] [[第2次スーパーロボット大戦OG]]===
+
=== [[Z]] [[第2次Z]] [[第2次OG]]===
 
パイロットの[[特殊技能]]の一つ。'''自軍フェイズの単体攻撃時に技量値が敵より20以上ある場合、自力で[[援護攻撃]]を行う形で2回攻撃ができる'''。
 
パイロットの[[特殊技能]]の一つ。'''自軍フェイズの単体攻撃時に技量値が敵より20以上ある場合、自力で[[援護攻撃]]を行う形で2回攻撃ができる'''。
   28行目: 27行目:  
*再攻撃を使用したユニットは殆どの場合、行動済みになるので援護攻撃のような技能レベルは存在しない。ただし、[[覚醒]]などを使った場合はその都度再攻撃を使用できる。行動回数さえ確保出来れば実質発動回数に制限が無い。
 
*再攻撃を使用したユニットは殆どの場合、行動済みになるので援護攻撃のような技能レベルは存在しない。ただし、[[覚醒]]などを使った場合はその都度再攻撃を使用できる。行動回数さえ確保出来れば実質発動回数に制限が無い。
   −
消費PPは'''1200'''(Z)'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。さらに確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的にはもっとPPを消費する。だが、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
+
消費PPは'''1200'''(Z)、'''200'''(第2次Z)と、Zでは全養成技能の中で最高。さらに確実な発動には技量値を養成する必要があり、実質的にはもっとPPを消費する。だが、発動すればどんな状況でも援護攻撃ができるようになり手数が増える上、技量値の養成は[[クリティカル]]や[[ブロッキング]]の発動率上昇にも繋がるため、決して無駄な投資にはならない。
    
援護攻撃と違い、余計なユニットを必要とせず条件さえ整えばどんな状況でも高い火力を叩き出すという1軍パイロットの最高スキル。事実上援護攻撃の上位スキルと化しており、援護攻撃には勝る部分が殆ど無い。援護攻撃もそうだが、火力や能力の低いパイロットに習得させても効果が薄い事には注意が必要。このスキルを習得させるパイロットは必然的に火力が高く能力値も優秀なパイロットが多い為、死にスキルと化す事は殆ど無い。
 
援護攻撃と違い、余計なユニットを必要とせず条件さえ整えばどんな状況でも高い火力を叩き出すという1軍パイロットの最高スキル。事実上援護攻撃の上位スキルと化しており、援護攻撃には勝る部分が殆ど無い。援護攻撃もそうだが、火力や能力の低いパイロットに習得させても効果が薄い事には注意が必要。このスキルを習得させるパイロットは必然的に火力が高く能力値も優秀なパイロットが多い為、死にスキルと化す事は殆ど無い。
   −
Zの味方ではデフォルトだとアムロ、桂、シンシア、ハマーンしか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平|勝平]]など再攻撃を貰わないように注意。
+
Zの味方側ではデフォルトだとアムロ、桂、シンシア、ハマーンしか持ち合わせていないが、彼らは元々の技量値が非常に高いため、雑魚敵なら技量を養成していなくても高確率で発動する。敵もボス級のユニットはこの技能を持っているが、その多くは全体攻撃を優先して使うのであまり脅威ではない。ただ、技量が低い[[神勝平]]など再攻撃を貰わないように注意。
 +
 
 +
=== [[スーパーロボット大戦OperationExtend]] ===
 +
[[二連撃]]を参照。
    
== 主なパイロット ==
 
== 主なパイロット ==