差分

218 バイト追加 、 2023年11月22日 (水) 17:12
41行目: 41行目:  
:[[トリニティチャージ]]がある為、[[EN]]消費効率が悪いにもかかわらず継戦能力は高い。P属性のトライチャージ武器と無双剣の使い勝手が良い。後半に[[吉良謙作|キラケン]]が[[気迫]]を覚えれば、シグマブレスト無双剣と[[全体攻撃]]のトリニティウイングの連発で、場面を選ばず大活躍。
 
:[[トリニティチャージ]]がある為、[[EN]]消費効率が悪いにもかかわらず継戦能力は高い。P属性のトライチャージ武器と無双剣の使い勝手が良い。後半に[[吉良謙作|キラケン]]が[[気迫]]を覚えれば、シグマブレスト無双剣と[[全体攻撃]]のトリニティウイングの連発で、場面を選ばず大活躍。
 
:[[壇闘志也|闘志也]]が[[小隊長能力|隊長効果]]『[[ブロッキング]]の発動率+40%』を持つので、[[小隊]]全員が高確率で[[切り払い]]や[[シールド防御]]を発生させる。ゴッドシグマにも剣とシールドがあるので、[[装甲]]以上の硬さを誇る。
 
:[[壇闘志也|闘志也]]が[[小隊長能力|隊長効果]]『[[ブロッキング]]の発動率+40%』を持つので、[[小隊]]全員が高確率で[[切り払い]]や[[シールド防御]]を発生させる。ゴッドシグマにも剣とシールドがあるので、[[装甲]]以上の硬さを誇る。
:多人数乗りユニットでありながら[[加速]]担当がいないので、ブースター系は優先的に装備させること。さり気無く、移動に[[海]]適応があり、地形適応も海Aなのだが、闘志也が海B止まりなので[[パイロット養成]]でフォローする必要あり。
+
:多人数乗りユニットでありながら[[加速]]担当がいないので、ブースター系は優先的に装備させるか、加速あるいは[[迅速]]使いの小隊員と組ませること。さり気無く、移動に[[海]]適応があり、地形適応も海Aなのだが、闘志也が海B止まりなので[[パイロット養成]]でフォローする必要あり。
 
:余談だが[[ロボット大図鑑]]での全高・重量は不明扱いである。元々は設定が混在していたのが理由なのだろう。ただし、機体のサイズはLなので、66mという改定後の設定を採用しているのは間違い無い。
 
:余談だが[[ロボット大図鑑]]での全高・重量は不明扱いである。元々は設定が混在していたのが理由なのだろう。ただし、機体のサイズはLなので、66mという改定後の設定を採用しているのは間違い無い。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
:参戦は第31話途中から。本作ではトリニティウィングは使用不可能となっている(まあ、'''頻繁に[[特攻]]する'''のもどうかとは思う)が、相変わらずシグマブレストの装甲低下・トリニティチャージの[[EN回復]]もあり、主力としては十分である。また、無双剣系統以外のEN消費が控えめなので雑魚戦もこなせる。闘志也が[[加速]]を習得するようになったため、足の遅さはある程度改善された。
 
:参戦は第31話途中から。本作ではトリニティウィングは使用不可能となっている(まあ、'''頻繁に[[特攻]]する'''のもどうかとは思う)が、相変わらずシグマブレストの装甲低下・トリニティチャージの[[EN回復]]もあり、主力としては十分である。また、無双剣系統以外のEN消費が控えめなので雑魚戦もこなせる。闘志也が[[加速]]を習得するようになったため、足の遅さはある程度改善された。
 
:フル改造ボーナスは簡単に言えば「宇宙以外の地形適応をSにする」と言うもの。その上で、闘志也の適応を上げれば、相手の攻撃をかわしまくる、と言った芸当も可能。なお、このフル改造ボーナスは「'''宇宙大帝なのに宇宙適応が上がらない'''のはいかがなものか…」と思うかもしれないが、そもそもフル改造ボーナスの元ネタはOPテーマの「'''[[海]][[陸]][[空]]'''で[[合体]]だ」なので、宇宙適応が上がらないのはその意味で当然である。
 
:フル改造ボーナスは簡単に言えば「宇宙以外の地形適応をSにする」と言うもの。その上で、闘志也の適応を上げれば、相手の攻撃をかわしまくる、と言った芸当も可能。なお、このフル改造ボーナスは「'''宇宙大帝なのに宇宙適応が上がらない'''のはいかがなものか…」と思うかもしれないが、そもそもフル改造ボーナスの元ネタはOPテーマの「'''[[海]][[陸]][[空]]'''で[[合体]]だ」なので、宇宙適応が上がらないのはその意味で当然である。
:余談だが、[[いるだけ参戦]]であるものの、唯一の東映作品なので東映枠でパッケージに描かれている。
+
:余談だが、[[いるだけ参戦]]であるものの、唯一の東映作品なので東映枠でパッケージに描かれている。また合体前後で顔が変わらないためか、マップアイコンには前作の[[空雷王]]のグラフィックが使用されている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:今回参戦は第28話からと主役機としては遅い方。終盤でトリニティウィングが復活する。また、無双剣の対地演出が大幅に変更された。闘志也のABと[[援護防御]]も相まって異様な硬さを誇る。今回もパッケージに描かれている。
 
:今回参戦は第28話からと主役機としては遅い方。終盤でトリニティウィングが復活する。また、無双剣の対地演出が大幅に変更された。闘志也のABと[[援護防御]]も相まって異様な硬さを誇る。今回もパッケージに描かれている。
2,930

回編集