差分

212行目: 212行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*飲料水を掛け合わせたような「コーラサワー」という個性的な姓から、声優の浜田氏も「すごい名前だ(汗)」とコメントしていた。
+
*飲料水を掛け合わせたような「コーラサワー」という個性的な姓から、担当声優の浜田氏も「すごい名前だ(汗)」とコメントしていた。
 
*コーラサワーは、'''本来は1st序盤で戦死する予定だったが、製作スタッフ間で彼への人気が出てしまったために、退場を先延ばしにされている'''。こうして、延命を繰り返した結果、「不死身のコーラサワー」が誕生することになってしまった。
 
*コーラサワーは、'''本来は1st序盤で戦死する予定だったが、製作スタッフ間で彼への人気が出てしまったために、退場を先延ばしにされている'''。こうして、延命を繰り返した結果、「不死身のコーラサワー」が誕生することになってしまった。
 
*第2次Z破界篇の図鑑では「[[ガンダムナドレ]]と相討ちになり生死不明になった」と記載されているが、実は1st最終話エピローグでの連邦軍設立式典のシーンをよく見ると、'''さりげなくパトリックが登場している'''(カティの後ろ)。ちなみに[[アーサー・グッドマン|2ndから登場する人物]]もここで確認できる。
 
*第2次Z破界篇の図鑑では「[[ガンダムナドレ]]と相討ちになり生死不明になった」と記載されているが、実は1st最終話エピローグでの連邦軍設立式典のシーンをよく見ると、'''さりげなくパトリックが登場している'''(カティの後ろ)。ちなみに[[アーサー・グッドマン|2ndから登場する人物]]もここで確認できる。
**コーラサワー役の声優の浜田氏は放送当時、終盤のガンダムナドレとの戦闘で「コーラサワーは戦死した」と思われたという。だが、上述のシーンで彼の生存を確認できたので、ホッとしたいう逸話がある。
+
**浜田氏は放送当時、終盤のガンダムナドレとの戦闘で「コーラサワーは戦死した」と思われたという。だが、上述のシーンで彼の生存を確認できたので、ホッとしたいう逸話がある。
 
*2nd前期OP映像では、[[セラヴィーガンダム]]の砲撃により乗機のGN-X IIIが撃墜され、'''コーラサワーの顔がTV画面を覆ってしまう'''という笑撃の場面がある。だが、それでもコックピットへの[[直撃]]を回避しているのは、流石である。
 
*2nd前期OP映像では、[[セラヴィーガンダム]]の砲撃により乗機のGN-X IIIが撃墜され、'''コーラサワーの顔がTV画面を覆ってしまう'''という笑撃の場面がある。だが、それでもコックピットへの[[直撃]]を回避しているのは、流石である。
 +
*浜田氏は作品内ではキム(SRW未登場)も演じ、その後のガンダム作品では『機動戦士ガンダムAGE』(未参戦)でアンディ・ドレイムスを演じるが、浜田氏がガンダムシリーズで演じた役は、いずれも連邦軍人となっている。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
匿名利用者