1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| 外国語表記 = [[外国語表記::Scout]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*{{登場作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
*{{登場作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
}}
}}
15行目:
15行目:
[[バルマー帝国]]が運用する[[偵察]]用兵器。
[[バルマー帝国]]が運用する[[偵察]]用兵器。
−
長方形のユニット2つを胴体とし、背部にスラスターやらエネルギーパックなど内蔵している。偵察用のための使い捨て兵器であり、本隊から無人操作される。
+
長方形のユニット2つを胴体とし、背部にスラスターやらエネルギーパックなど内蔵している。偵察用のための使い捨て兵器であり、本隊から無人操作される。
武装関係から地球の[[ネオ・ジオン]]が開発に関与したと思われるが詳細不明。
武装関係から地球の[[ネオ・ジオン]]が開発に関与したと思われるが詳細不明。
26行目:
26行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:地上編序盤に敵として登場。自軍の敵ではないが、攻撃が特徴的なので見てみるのも一興。
:地上編序盤に敵として登場。自軍の敵ではないが、攻撃が特徴的なので見てみるのも一興。
−
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
::フリーバトルに登場。また「改」バージョンも登場する。
::フリーバトルに登場。また「改」バージョンも登場する。
39行目:
39行目:
;ミノフスキートライアングル
;ミノフスキートライアングル
:[[ミノフスキー粒子]]を集束させ、三角形のエネルギーを回転させながら発射する。
:[[ミノフスキー粒子]]を集束させ、三角形のエネルギーを回転させながら発射する。
−
:寺田プロデューサーは当時この武器名称を見落としていた様で、2021年4月23日の生スパロボチャンネル内の企画での『新』実況プレイ中に名称に気付いた際には「当時もし気付いていれば'''(版権作品由来の名称を使用する事に)自分がOKを出す訳がない'''」「そもそも戦闘演出からして『ミノフスキー』である必要性が全く無い」と零していた。
+
:[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]プロデューサーは当時この武器名称を見落としていたようで、2021年4月23日の生スパロボチャンネル内の企画での『新』実況プレイ中に名称に気付いた際には「当時もし気付いていれば'''(版権作品由来の名称を使用する事に)自分がOKを出す訳がない'''」「そもそも戦闘演出からして『ミノフスキー』である必要性が全く無い」と零していた。
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===