差分

37行目: 37行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;オウル・シェラフ
 
;オウル・シェラフ
:特殊属性の通常攻撃。腕から発射する光弾。敵に突き刺さった後、爆発する。ザアムになってからチャージ動作が入り、一度に発射する弾数が増えている。
+
:腕から発射する光弾。敵に突き刺さった後、爆発する。ザアムになってからチャージ動作が入り、一度に発射する弾数が増えている。
:R必殺技としてのメインアビリティは「ブレイクアタック I」で、ブレイク状態の敵ユニットに対して攻撃力が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップ I」。
+
:『DD』では特殊属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「ブレイクアタック I」で、サブアビリティは「攻撃力・防御力アップ I」。
 
;ディラーマー
 
;ディラーマー
:ビーム属性のR必殺装備。頭部から発射するビーム。
+
:頭部から発射するビーム。
:メインアビリティは「[[ガード]]I」で、戦闘時、50%の確率で被ダメージを軽減する。SSR+昇格時は更に軽減し、攻撃力・防御力・照準値が上昇するする。サブアビリティは「攻撃力アップI」。
+
:『DD』ではビーム属性のR必殺技。メインアビリティは「[[ガード]]I」で、サブアビリティは「攻撃力アップI」。
 
;ヘレブ・ネガー
 
;ヘレブ・ネガー
:斬撃属性のSR必殺装備。肘に沿って発するビームソード。
+
:肘に沿って発するビームソード。
:メインアビリティは「[[底力]]II」で、HPが25%減少する毎に攻撃力・防御力が増加する。SSR+昇格時は減少による攻撃力・防御力が増加が更に増加し、それとは別に攻撃力・防御力・照準値が上昇するする。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップⅡ」。
+
:『DD』では斬撃属性のSR必殺技。メインアビリティは「[[底力]]II」で、サブアビリティは「攻撃力・防御力アップⅡ」。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;アーリーツ・オウル
 
;アーリーツ・オウル
:特殊属性のSSR必殺技。ディーダリオン・ザアムが十字のポーズを取り、エネルギーをディ・レヴに集約、両肩のクリスタルと胸部のディ・レヴから3本の光線を発射。敵に着弾すると赤みを帯びた黒い光線に変わっていきながら成層圏を突破して地球外で大爆発を起こす。
+
:ディーダリオン・ザアムが十字のポーズを取り、エネルギーをディ・レヴに集約、両肩のクリスタルと胸部のディ・レヴから3本の光線を発射。敵に着弾すると赤みを帯びた黒い光線に変わっていきながら成層圏を突破して地球外で大爆発を起こす。
 
:アーリーツ・オウルはヘブライ語で「激しい光」の意。
 
:アーリーツ・オウルはヘブライ語で「激しい光」の意。
:メインアビリティは「ディオウル」で、気力が10上昇するごとに攻撃力・防御力・照準値が上昇し、アーリーツ・オウルの威力が増加する。気力130以上でアビリティによる弱体効果を75%の確率で無効化。攻撃命中時更に気力が増加する。
+
:『DD』で特殊属性のSSR必殺技として登場。メインアビリティは「ディオウル」で、気力が10上昇するごとに攻撃力・防御力・照準値が上昇し、アーリーツ・オウルの威力が増加する。気力130以上でアビリティによる弱体効果を一定の確率で無効化。攻撃命中時更に気力が増加する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
;ガズラ・スーファー
 
;ガズラ・スーファー
:特殊属性のSSR必殺技。期間限定排出。オウル・シェラフで牽制した後に展開した翼で相手を切断、その後ヘレブ・ネガーの光を全身に纏い相手に突撃を行う。
+
:オウル・シェラフで牽制した後に展開した翼で相手を切断、その後ヘレブ・ネガーの光を全身に纏い相手に突撃を行う。
 
:ガズラは「斬る」、ズーファーは「突風」を意味するヘブライ語。複合技なので特殊属性となっている<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1488047675329052675 寺田貴信の2022年1月31日のツイート、Twitter]</ref>。
 
:ガズラは「斬る」、ズーファーは「突風」を意味するヘブライ語。複合技なので特殊属性となっている<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1488047675329052675 寺田貴信の2022年1月31日のツイート、Twitter]</ref>。
:メインアビリティは「ザアム・ダム」で、ディーダリオン・ザアム装備時、気力が10上昇する毎に攻撃力、防御力、照準値が増加する。ガズラ・スーファーを命中させた時の気力増加。気力150以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。HPが50%以下のとき、自分のアクション毎にHPを小回復する(回復上限あり)。
+
:『DD』で特殊属性のSSR必殺技として登場。メインアビリティは「ザアム・ダム」で、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。ガズラ・スーファーを命中させた時の気力上昇量が増加する。気力一定以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが増加する。HPが50%以下のとき、自分のアクション毎にHPを回復する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
;バラム・カーラー
 
;バラム・カーラー
:打撃属性のSSR必殺技。期間限定排出。両腕にエレク・ヘレブを展開し、右腕を剣、左腕を蛇腹剣で固定して蛇腹剣を巻き付けて収納しながら接近して剣で斬り付けて距離を離し、剣の展開を解除して蛇腹剣で敵を引き寄せて蹴り飛ばした後にエネルギーを纏った左腕で殴り抜ける。後述のディーダリオン時の必殺技の要素を全て取り入れている(蹴り飛ばしはオウル・ハーガー、最後の殴り抜けはカアス・ハーマー)。
+
:両腕にエレク・ヘレブを展開し、右腕を剣、左腕を蛇腹剣で固定して蛇腹剣を巻き付けて収納しながら接近して剣で斬り付けて距離を離し、剣の展開を解除して蛇腹剣で敵を引き寄せて蹴り飛ばした後にエネルギーを纏った左腕で殴り抜ける。後述のディーダリオン時の必殺技の要素を全て取り入れている(蹴り飛ばしはオウル・ハーガー、最後の殴り抜けはカアス・ハーマー)。
 
:この技の画コンテは大張正己氏が行っており<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1697146447056322660 寺田貴信の2023年8月31日のツイート、Twitter]</ref>、2Dと3Dが高度に混ざり合った戦闘アニメは必見。
 
:この技の画コンテは大張正己氏が行っており<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1697146447056322660 寺田貴信の2023年8月31日のツイート、Twitter]</ref>、2Dと3Dが高度に混ざり合った戦闘アニメは必見。
:メインアビリティは「ディ・レヴ(Lv2)」で、ディーダリオン・ザアム装備時、HP・攻撃力・防御力・照準値が大幅に増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が更に増加する。気力130以上のとき、100%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。気力145以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが大きく増加する。出撃後1度だけ、撃墜されずにHP1だけ残り、HP50%まで回復して復活する(回復上限45000)(効果は重複しない。回復量の最も高いもののみ有効)。ディ・レヴ(Lv2)の効果で復活したとき、攻撃力・防御力・照準値が大幅に増加する強化効果を自分に付与する(3アクションの間有効)。ステージ中、必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する(必要アクション数は2より減少しない)
+
:『DD』で打撃属性のSSR必殺技として登場。メインアビリティは「ディ・レヴ(Lv2)」で、HP・攻撃力・防御力・照準値が大幅に増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が更に増加する。気力130以上のとき、100%の確率で新たに受けるアビリティによる弱体効果を無力化する。気力145以上のとき、全ての攻撃の与ダメージが大きく増加する。出撃後1度だけ、撃墜されずにHP1だけ残り、HP50%まで回復して復活する。ディ・レヴ(Lv2)の効果で復活したとき、攻撃力・防御力・照準値が大幅に増加する強化効果を自分に付与する。ステージ中、必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する。サブアビリティは「攻撃力・防御力アップIII」。
 
:なお、本武装のみBGMが異なり、『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』初出のBGM「切り拓くは己の道」が流れる<ref>『DD』では[[フォースインパルスガンダム]]のBGMとして初実装された。同時期実装の[[ゼーガペイン・アルティール]]の「舞浜シャイニングオーシャンパンチ」についても同じ現象が起こっている。</ref>のだが、これが仕様なのか、[[サイバスター|前例]]のようにバグであるかは不明。
 
:なお、本武装のみBGMが異なり、『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』初出のBGM「切り拓くは己の道」が流れる<ref>『DD』では[[フォースインパルスガンダム]]のBGMとして初実装された。同時期実装の[[ゼーガペイン・アルティール]]の「舞浜シャイニングオーシャンパンチ」についても同じ現象が起こっている。</ref>のだが、これが仕様なのか、[[サイバスター|前例]]のようにバグであるかは不明。
 
;オウル・ハーガー / エレク・ヘレブ / カアス・ハーマー
 
;オウル・ハーガー / エレク・ヘレブ / カアス・ハーマー
1,022

回編集