差分

1,156 バイト追加 、 2023年10月29日 (日) 18:40
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
;[[VF-11 サンダーボルト]]
 
:主に『[[マクロス7]]』に登場。VF-1の後継機だがポジションもほぼ同じであり、毎回のように多数の機体が撃破されていた。
 
:主に『[[マクロス7]]』に登場。VF-1の後継機だがポジションもほぼ同じであり、毎回のように多数の機体が撃破されていた。
 +
;[[グラパール]]
 +
:『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』後半に登場。主役機体である[[グレンラガン]]の量産型という立ち位置であり、[[グレン団]]メンバーの[[ガンメン]]は旧式とされて廃棄(という建前で保存)されていたこともあって、新たな敵である[[ムガン]]に撃破されるシーンが多かった。
 +
;[[スペースガンマール]]
 +
:『[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]』に登場。グラパールをコアとしたスペースガンメンだが、劇場版ではグレン団ネームドメンバーの死亡率が下がったこともあり、TV版のスペースグラパールよりやられ役描写が増えている。
 
;[[アレイオン]]
 
;[[アレイオン]]
 
:『[[アルドノア・ゼロ]]』に登場。多くの機体が毎回出撃しては火星側の[[カタフラクト]]に蹂躙されていった。主人公機の[[スレイプニール]]が旧式の前世代機であるにも関わらず、戦術を駆使して対抗どころか圧倒していった事も加えて本機体の悲哀性が強まっている。
 
:『[[アルドノア・ゼロ]]』に登場。多くの機体が毎回出撃しては火星側の[[カタフラクト]]に蹂躙されていった。主人公機の[[スレイプニール]]が旧式の前世代機であるにも関わらず、戦術を駆使して対抗どころか圧倒していった事も加えて本機体の悲哀性が強まっている。
49行目: 53行目:  
;[[プロテクス]]、[[ガルゴラス]]
 
;[[プロテクス]]、[[ガルゴラス]]
 
:『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』に登場。(特に後半では)毎週のように出て来ては瞬殺される巨大戦力。
 
:『[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]』に登場。(特に後半では)毎週のように出て来ては瞬殺される巨大戦力。
 +
;[[ハスタグライ級]]、[[パダ級]]
 +
:『[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]』終盤に登場。'''最低でも小惑星に匹敵する巨大な敵が、億や兆を遥かに越える物量で攻めてくる'''(そして[[超銀河グレンラガン]]に一蹴される)という同作終盤の超絶スケールを代表する機体。
 
;[[ドップ]]、[[マゼラアタック]]
 
;[[ドップ]]、[[マゼラアタック]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。原作前史的には地球連邦軍側の同種の旧態戦力が[[ザク]]に圧倒された事がMSという兵器思想の躍進を生み、更にジオン軍側のこれらの戦力も同様に[[ガンダム]]に手も足も出なかった事が、後のMS偏重の遠因になったと言えるだろう。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』に登場。原作前史的には地球連邦軍側の同種の旧態戦力が[[ザク]]に圧倒された事がMSという兵器思想の躍進を生み、更にジオン軍側のこれらの戦力も同様に[[ガンダム]]に手も足も出なかった事が、後のMS偏重の遠因になったと言えるだろう。
3,756

回編集