差分
編集の要約なし
1行目:
1行目:
−
−==移動タイプ==
−
− + +
−
==ヤオヨロズ(ARMA YAOYOROZU)==
+== ヤオヨロズ(ARMA YAOYOROZU) ==
−*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル]]
*[[登場作品]]:[[鉄のラインバレル]]
*分類:[[アルマ]]
*分類:[[アルマ]]
13行目:
12行目:
アニメ版ではヘリオスごと[[ラインバレル]]のエグゼキューターに叩きられて爆散、原作漫画版では沢渡率いるアルマ部隊によって破壊されるなど、その最期は散々といってもいい。
アニメ版ではヘリオスごと[[ラインバレル]]のエグゼキューターに叩きられて爆散、原作漫画版では沢渡率いるアルマ部隊によって破壊されるなど、その最期は散々といってもいい。
−==登場作品と操縦者==
+== 登場作品と操縦者 ==
;[[スーパーロボット大戦L]]
;[[スーパーロボット大戦L]]
:登場するが、イベントで何と[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の[[R-ダイガン]]に'''破壊されてしまう'''。なので、今作は戦うことはできない。
:登場するが、イベントで何と[[エイーダ・ロッサ|エイーダ]]の[[R-ダイガン]]に'''破壊されてしまう'''。なので、今作は戦うことはできない。
;[[スーパーロボット大戦UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:ちゃんとユニットとして登場する。武器にいずれも攻撃力低下の追加効果があるのでその点は注意が必要だが、序盤に登場することもあり、ネームドキャラの専用機としてはさほど怖くはない。
:ちゃんとユニットとして登場する。武器にいずれも攻撃力低下の追加効果があるのでその点は注意が必要だが、序盤に登場することもあり、ネームドキャラの専用機としてはさほど怖くはない。
−:また、[[ディスィーブ]]の初登場MAPのためボス敵としてはナーブクラックの犠牲者第一号となる…かもしれない(同ステージで沢渡のイダテン弐型も出てくるので)。
+:また、[[ディスィーブ]]の初登場マップのためボス敵としてはナーブクラックの犠牲者第一号となる……かもしれない(同ステージで沢渡の[[イダテン弐型]]も出てくるので)。
:むしろ、真に怖いのは「シンカヒア(連射)」で拝める'''気色悪いことこの上ない陸のドヤ顔'''の[[カットイン]]だろう。
:むしろ、真に怖いのは「シンカヒア(連射)」で拝める'''気色悪いことこの上ない陸のドヤ顔'''の[[カットイン]]だろう。
−==装備・機能==
+== 装備・機能 ==
−===武装・[[必殺武器]]===
+=== 武装・[[必殺武器]] ===
;神火飛鴉(シンカヒア)
;神火飛鴉(シンカヒア)
:球形の随伴式炸裂弾。ヤオヨロズの背面に装備した円盤状ポッドと耐火装甲内部にある。
:球形の随伴式炸裂弾。ヤオヨロズの背面に装備した円盤状ポッドと耐火装甲内部にある。
28行目:
27行目:
;シンカヒア(連射)
;シンカヒア(連射)
:UXにて実装。射程は短くなったが、代わりに攻撃力低下に加えて移動力低下の追加効果がある。
:UXにて実装。射程は短くなったが、代わりに攻撃力低下に加えて移動力低下の追加効果がある。
+<!-- === [[特殊能力]] === -->
+<!-- === 移動タイプ === -->
−==[[特殊能力]]==
+=== [[サイズ]] ===
−==[[サイズ]]==
;M
;M
:
:
−== [[BGM|機体BGM]] ==
−==[[BGM|機体BGM]]==
;「linebarrel」
;「linebarrel」
:次回予告。
:次回予告。
−<!-- == 対決・名場面など == -->
−==対決・名場面など==
+<!-- == 関連機体 == -->
−==関連機体==
{{DEFAULTSORT:やおよろす}}
{{DEFAULTSORT:やおよろす}}
[[category:登場メカや行]]
[[category:登場メカや行]]
+[[category:鉄のラインバレル]]