1行目: |
1行目: |
− | '''恐竜(きょうりゅう、Dinosour)'''とは、人類誕生以前に栄えていた直立する爬虫類のこと。 | + | '''恐竜(きょうりゅう、Dinosour)'''は、古生物のひとつで、恐竜類に属する化石爬虫類の一群。 |
| | | |
| ==概要== | | ==概要== |
| 中生代(2億5千万年前~6550万年前)<ref>大まかに分けると、パンゲアと呼ばれる巨大な大陸が構成された'''「三畳紀」'''(2億5千万年前~2億年前)、三畳紀末期の大絶滅を乗り越え2つの大陸で恐竜が最盛期を迎えた'''「ジュラ紀」'''(2億年前~1億5千万年前)、大陸が細分化され被子植物や鳥が生まれた'''「白亜紀」'''(1億5千万年前~6550万年前)の3つに分かれる。</ref>に地上を支配していた爬虫類の事。勿論現存している物を見た者はいないのでその姿は化石から復元するしかなく、19世紀にイギリスで発見された化石を元にその存在が判明した。なおDinosourを直訳すると「恐ろしいトカゲ」になるが、[[日本]]や中国では[[竜]]の伝説に因んで「恐竜」と訳される。 | | 中生代(2億5千万年前~6550万年前)<ref>大まかに分けると、パンゲアと呼ばれる巨大な大陸が構成された'''「三畳紀」'''(2億5千万年前~2億年前)、三畳紀末期の大絶滅を乗り越え2つの大陸で恐竜が最盛期を迎えた'''「ジュラ紀」'''(2億年前~1億5千万年前)、大陸が細分化され被子植物や鳥が生まれた'''「白亜紀」'''(1億5千万年前~6550万年前)の3つに分かれる。</ref>に地上を支配していた爬虫類の事。勿論現存している物を見た者はいないのでその姿は化石から復元するしかなく、19世紀にイギリスで発見された化石を元にその存在が判明した。なおDinosourを直訳すると「恐ろしいトカゲ」になるが、[[日本]]や中国では[[竜]]の伝説に因んで「恐竜」と訳される。 |
| | | |
− | トカゲあるいは現生爬虫類に近い生物だと考えられたのでDinosourと名付けられ、しばしば恐竜が出てくる作品で、[[流竜馬|人類側が恐竜を「このトカゲ野郎」などと罵る事が多い]]。しかし、現生爬虫類のトカゲやワニが膝を内側に折り曲げてガニ股体制でしか歩けないのとは異なり、恐竜は哺乳類同様に脚が胴体の真下に向けて生えているのが最大の特徴となっている。従って、恐竜はトカゲとは全く異なる生物であり、むしろ後述する通り[[鳥]]の方がよほど近い。 | + | トカゲあるいは現生爬虫類に近い生物だと考えられたのでDinosourと名付けられ、しばしば恐竜が出てくる作品で、[[流竜馬|人類側が恐竜を「このトカゲ野郎」などと罵る事が多い]]。しかし、現生爬虫類のトカゲやワニが膝を内側に折り曲げてガニ股体制でしか歩けないのとは異なり、恐竜は哺乳類同様に脚が胴体の真下に向けて生えているのが最大の特徴となっている。従って、恐竜はトカゲとは全く異なる生物であり、分類学的には後述する通り[[鳥]]の方が近縁となっている。 |
| | | |
− | 地上を我が物顔でのし歩き、それ以前に主流を極めていた単弓類やその子孫である哺乳類は恐竜から逃げ惑い草葉の影に追いやられていた(と言われていたが、白亜紀になると逆に'''小型の恐竜を食べるような大型哺乳類もいた'''という)。6500万年前に何らかの原因で滅亡し、以降は哺乳類の支配する「新生代」となる。人類の誕生はそれから更に6000万年以上後であり、昔のマンガのように石器時代の人類と戦っていたわけではない。
| + | 地上における生態ヒエラルキーの頂点に位置し、それ以前に繁栄を極めていた単弓類やその子孫である哺乳類は非捕食者の立場へ追いやられた<ref>実際には、白亜紀の時点で小型の恐竜を捕食するような大型哺乳類もいたとされる。</ref>。6500万年前に何らかの原因で滅亡し、以降は哺乳類の支配する「新生代」となる<ref>人類の誕生はそれから更に6000万年以上後であり、かつて漫画やアニメで見られた石器時代の人類と戦うような場面は年代的にありえないものである。</ref>。 |
| | | |
| 「[[機動戦士ガンダムΖΖ|恐竜的進化]]」などと言われるように恐竜=巨大というイメージがあるが、三畳紀に誕生したばかりの恐竜は七面鳥ほどのサイズしかなく、以降もコンプソグナトゥスやミクロラプトル・グイのように人間の肩に乗るほどのサイズしかないと思われる小型の恐竜も数多くいたという。昔は爬虫類というだけで、「図体がでかいだけで動きが鈍く尻尾を引きずって歩く冷血動物」などと思われていたが、1960年代のロバート・バッカーによる「恐竜ルネサンス」以降は(少なくとも肉食恐竜に関しては)俊敏な恒温動物という説も出ている。骨の中の血管の本数や肺の構造などから判断するに、心肺機能が非常に高かったらしく、陸上生物最大の巨体を有していたのもその為。 | | 「[[機動戦士ガンダムΖΖ|恐竜的進化]]」などと言われるように恐竜=巨大というイメージがあるが、三畳紀に誕生したばかりの恐竜は七面鳥ほどのサイズしかなく、以降もコンプソグナトゥスやミクロラプトル・グイのように人間の肩に乗るほどのサイズしかないと思われる小型の恐竜も数多くいたという。昔は爬虫類というだけで、「図体がでかいだけで動きが鈍く尻尾を引きずって歩く冷血動物」などと思われていたが、1960年代のロバート・バッカーによる「恐竜ルネサンス」以降は(少なくとも肉食恐竜に関しては)俊敏な恒温動物という説も出ている。骨の中の血管の本数や肺の構造などから判断するに、心肺機能が非常に高かったらしく、陸上生物最大の巨体を有していたのもその為。 |
| | | |
− | 上記の通り6550万年前に何らかの原因で滅亡したとされているが、その理由は明らかではない。多くの科学者が[[超竜神|隕石の落下]]、氷河期の到来、火山活動の激化、超新星爆発、伝染病、大気組成の変化、重力変動、生態系の激変に伴う没落など様々な説を挙げている。創作においては[[ゲッター線]]や[[無敵鋼人ダイターン3|ジュラバードによる氷河期到来]]、[[宇宙刑事ギャバン|鬼火隕石による大気組成変化]]、[[バンドーラ]]一味の大暴れなどによるものと百家争鳴の体を為している。一つ確かなのは6550万年前に恐竜だけが滅亡したわけではなく、アンモナイトなど'''地球の生物の3分の2が死滅した'''と考えられる大量絶滅だったということである。
| + | 上記の通り6550万年前に何らかの原因で滅亡したとされているが、その理由は明らかではない。多くの科学者が「[[超竜神|隕石の落下]]」「氷河期の到来」「火山活動の活発化」「超新星爆発」「伝染病」「大気組成の変化」「重力変動」「生態系の激変に伴う淘汰」など様々な説を挙げている。創作においては「[[ゲッター線]]」「[[無敵鋼人ダイターン3|ジュラバードによる氷河期到来]]」「[[宇宙刑事ギャバン|鬼火隕石による大気組成変化]]」「[[バンドーラ]]一味の大暴れ」などによるものと百家争鳴の体を為している。確かとなっているのは6550万年前に恐竜だけが滅亡したわけではなく、アンモナイトなど地球の生物の3分の2が死滅したと考えられる大量絶滅だったということである。 |
| | | |
− | 一般的には同じ時代に生きた翼竜や首長竜なども恐竜と呼ばれることが多いが、そうした生物は厳密に言えば恐竜類には含まれない。肉食恐竜は進化を続けるうちに羽毛を生やし、'''その仲間が[[鳥]]になり'''、6500万年前の大量絶滅を生き延びた。そのため、'''実質的にはまだ恐竜は滅んでいない'''とも言える。
| + | 一般的には同じ時代に生きた翼竜や首長竜なども恐竜と呼ばれることが多いが、そうした生物は厳密に言えば恐竜類には含まれない。肉食恐竜は進化を続けるうちに羽毛を生やし、その仲間が[[鳥]]になり、6500万年前の大量絶滅を生き延びた。そのため、「実質的にはまだ恐竜は滅んでいない」とも言える。 |
| | | |
| 先述した通り姿そのものは化石から復元するしかないので、研究や新発見を重ねられることで時代によって復元図が変わっていく。鳥が恐竜そのものであると広く知られるようになってからは著名な肉食恐竜の全身に羽毛を生やした絵が描かれることもあるが、新たに鱗で覆われていた証拠が発表されるなど、恐竜滅亡理由と同様に様々な説が挙げられている。 | | 先述した通り姿そのものは化石から復元するしかないので、研究や新発見を重ねられることで時代によって復元図が変わっていく。鳥が恐竜そのものであると広く知られるようになってからは著名な肉食恐竜の全身に羽毛を生やした絵が描かれることもあるが、新たに鱗で覆われていた証拠が発表されるなど、恐竜滅亡理由と同様に様々な説が挙げられている。 |
27行目: |
27行目: |
| :アニメ第4作『[[ゾイドジェネシス]]』では敵の[[ディガルド武国]]が保有する[[バイオゾイド]]が恐竜や翼竜のモチーフで統一されている。 | | :アニメ第4作『[[ゾイドジェネシス]]』では敵の[[ディガルド武国]]が保有する[[バイオゾイド]]が恐竜や翼竜のモチーフで統一されている。 |
| ;[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]] | | ;[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]] |
− | :初めて恐竜をモチーフとした[[スーパー戦隊シリーズ|スーパー戦隊]]。子供への知名度を優先し、'''[[マンモスレンジャー|マンモス]]や[[タイガーレンジャー|サーベルタイガー]]'''をモチーフとしたヒーローがいる。この結果'''メンバー6名のうち、恐竜は2人しかいない'''。 | + | :初めて恐竜をモチーフとした[[スーパー戦隊シリーズ|スーパー戦隊]]。子供からの知名度を優先し、'''[[マンモスレンジャー|マンモス]]や[[タイガーレンジャー|サーベルタイガー]]'''をモチーフとしたヒーローがいる。この結果'''メンバー6名のうち、恐竜は2人しかいない'''。 |
| | | |
| ==SRWと関係がある恐竜== | | ==SRWと関係がある恐竜== |
86行目: |
86行目: |
| ;ケントロサウルス(Kentrosaurus) | | ;ケントロサウルス(Kentrosaurus) |
| :ステゴサウルスの近縁種だが、大きめの牛くらいのサイズしかなく、肩や腰回りにもスパイクがある。名前は「スパイクのトカゲ」の意。 | | :ステゴサウルスの近縁種だが、大きめの牛くらいのサイズしかなく、肩や腰回りにもスパイクがある。名前は「スパイクのトカゲ」の意。 |
− | :紛らわしい事に角竜にも'''セ'''ントロサウルス('''C'''entrosaurus:開いたトカゲの意)というのがいる。 | + | :角竜にも'''セ'''ントロサウルス('''C'''entrosaurus:開いたトカゲの意)と呼ばれる種がおり、しばしば混同される。 |
| :*『[[ゾイドジェネシス]]』に登場する[[バイオケントロ]]はセントロサウルスではなくこちらがモデル。 | | :*『[[ゾイドジェネシス]]』に登場する[[バイオケントロ]]はセントロサウルスではなくこちらがモデル。 |
| | | |
102行目: |
102行目: |
| ;ネッシー | | ;ネッシー |
| :イギリスのネス湖に存在する…と言われる生物。発見(?)当時、「恐竜は体が重いから浮力で体が浮く水中が好きに違いない」という学説が一般的だった<ref>現在では恒常的に淡水中にいたのはスピノサウルスなど魚を食べる恐竜くらいとされている。</ref>ため恐竜とされていたが、後に「首長竜」という海生爬虫類の生き残りではないかと言われるようになった。 | | :イギリスのネス湖に存在する…と言われる生物。発見(?)当時、「恐竜は体が重いから浮力で体が浮く水中が好きに違いない」という学説が一般的だった<ref>現在では恒常的に淡水中にいたのはスピノサウルスなど魚を食べる恐竜くらいとされている。</ref>ため恐竜とされていたが、後に「首長竜」という海生爬虫類の生き残りではないかと言われるようになった。 |
− | :なお、現在ではネス湖に巨大な生物がいる確率は'''ほぼ0%'''とされている。 | + | :なお、現在ではネス湖に巨大生物がいる確率は「ほぼ0%」とされている。 |
| :*『[[大空魔竜ガイキング]]』に登場する[[魚竜ネッサー]]のモデル。魚竜はイルカのような外見の爬虫類で、首長竜とは全く違う生物なのだが。 | | :*『[[大空魔竜ガイキング]]』に登場する[[魚竜ネッサー]]のモデル。魚竜はイルカのような外見の爬虫類で、首長竜とは全く違う生物なのだが。 |
| | | |