差分

381 バイト追加 、 2023年9月30日 (土) 07:50
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2019年8月の強敵イベント「ここが無限の開拓地」に登場。シナリオNPC。名字から[[ネージュ・ハウゼン|ネージュ]]の代役と言える。
 
:2019年8月の強敵イベント「ここが無限の開拓地」に登場。シナリオNPC。名字から[[ネージュ・ハウゼン|ネージュ]]の代役と言える。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:2023年9月のショートシナリオイベント「黒鉄島の守護神」にてスポット参戦。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
72行目: 74行目:  
:'''[[祝福]]、[[応援]]、[[信頼]]、[[直感]]、[[感応]]、[[覚醒]]、[[同調]](ツイン)'''
 
:'''[[祝福]]、[[応援]]、[[信頼]]、[[直感]]、[[感応]]、[[覚醒]]、[[同調]](ツイン)'''
 
:『OGS』のOG1シナリオではこうなっている。消費がかなり重いが有用なコマンドが揃っている。味方時にも「覚醒」があればフェアリオンの使い勝手はかなり上がったと思うのだが……残念。
 
:『OGS』のOG1シナリオではこうなっている。消費がかなり重いが有用なコマンドが揃っている。味方時にも「覚醒」があればフェアリオンの使い勝手はかなり上がったと思うのだが……残念。
 +
;DD
 +
:'''[[ひらめき]]'''
 +
:「黒鉄島の守護神」にて所持。
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
81行目: 86行目:  
:予知のおかげで敵フェイズ時の回避率が高い。また、強運と後術エースボーナスを合わせて[[資金]]を稼いでくれる。
 
:予知のおかげで敵フェイズ時の回避率が高い。また、強運と後術エースボーナスを合わせて[[資金]]を稼いでくれる。
 
:養成では同調を意識した戦闘向けの技能(再攻撃や連携攻撃など)を取るのもいい。
 
:養成では同調を意識した戦闘向けの技能(再攻撃や連携攻撃など)を取るのもいい。
 +
;[[DD]]
 +
:'''[[見切り]] I'''
 +
:気力120以上のとき、命中率・回避率が4%増加する。「黒鉄島の守護神」にて所持。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
3,282

回編集