差分

228 バイト追加 、 2023年9月27日 (水) 12:39
57行目: 57行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:第2部から参戦。本作限定で[[ダイゴウジ・ガイ]]専用機が登場。基本性能はリョーコ機と同じ。
 
:第2部から参戦。本作限定で[[ダイゴウジ・ガイ]]専用機が登場。基本性能はリョーコ機と同じ。
:ナイフもランサーもなくなるので[[切り払い]]がなくなり、単体でバリアを貫通出来る武器がなくなった。[[格闘]]が得意なガイおよびリョーコの場合、得意武器の減少という面でも弱体化している。
+
:ナイフもランサーもなくなるので無消費武器が無くなった上に[[切り払い]]がなくなり、単体でバリアを貫通出来る武器がなくなってしまった。[[格闘]]が得意なガイおよびリョーコの場合、得意武器の減少という面でも弱体化している。
:代わりに[[合体攻撃]]で[[バリア貫通]]が可能だが、3人娘は揃うのが遅く、ガイ機に至っては相方の[[エステバリス・テンカワSPL]]が終盤参戦。それでもラピッドライフルしか装備のない[[エステバリスII]]と比べれば、単機でもある程度戦える。
+
:代わりに[[合体攻撃]]で[[バリア貫通]]が可能。しかし、リョーコが30話加入に対してヒカルとイズミが46話加入、リョーコ機と同時に加入するガイ機に至っては相方の[[エステバリス・テンカワSPL]]が最終話直前での参戦。出撃枠争いが多いWでは[[二軍|ベンチ]]になりやすい。それでもラピッドライフルしか装備のない[[エステバリスII]]と比べれば、単機でもある程度戦える。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
匿名利用者