101行目:
101行目:
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
;「ヘ・ボーーーーン! みんな、並行世界の吹き溜まりへようこそヘボ! ついにヘボットもスパロボに参戦! ということで、早速…みんなで一狩りいくヘボ~!」
;「ヘ・ボーーーーン! みんな、並行世界の吹き溜まりへようこそヘボ! ついにヘボットもスパロボに参戦! ということで、早速…みんなで一狩りいくヘボ~!」
−
:『X-Ω』イベント「新天地!その名は…地獄」で開幕早々に別ゲーネタである。
+
:『X-Ω』イベント「新天地!その名は…地獄」より。開幕早々、いつものイベントであれば[[ナイアーラ]]の放つお決まりの台詞を奪いつつ別ゲーネタをかます(「モンスターハンターシリーズ」の有名なキャッチコピー)。
;「そうヘボね。じゃあ…スーパーヘボット大戦! 始めるヘボ!」
;「そうヘボね。じゃあ…スーパーヘボット大戦! 始めるヘボ!」
:〆の一幕。案の定、サターンに怒られた。
:〆の一幕。案の定、サターンに怒られた。
;「…いやだ、逝きたくない。うわーーーーーっ! 死にたくない!! 逝きたくないーーーーーー! ち…ちきしょう…」
;「…いやだ、逝きたくない。うわーーーーーっ! 死にたくない!! 逝きたくないーーーーーー! ち…ちきしょう…」
−
:『X-Ω』イベントにて[[マジンカイザーSKL]]に踏みつぶされた後の夢の中の一幕。漫画『DEATH NOTE』のパロディとなっている。ちなみに、ヘボットの目が覚めた後に真っ先に反応したのは'''[[キラ・ヤマト|キラ]]であった。'''
+
:『X-Ω』イベントにて[[マジンカイザーSKL]]に踏みつぶされた後の夢の中の一幕。漫画『DEATH NOTE』のパロディとなっている。ちなみに、ヘボットの目が覚めた後に真っ先に反応したのは'''[[キラ・ヤマト|キラ]]であった'''。これは『DEATH NOTE』の主人公・夜神月の使う別名が「キラ」であることをネタにしていると思われる。
;「ネジル、こういう流れの時は俺たちは黙ってた方がいいヘボ」
;「ネジル、こういう流れの時は俺たちは黙ってた方がいいヘボ」
:同イベントにて、[[光子力研究所]]の面々に対し協力を要請するシーンで、ネジルに対して自重を求める。
:同イベントにて、[[光子力研究所]]の面々に対し協力を要請するシーンで、ネジルに対して自重を求める。
117行目:
117行目:
;ネジル「ド、[[ロッド・ドリル|ドリル]]の二の舞になったのだ」</br>ヘボット「ヘボ…これがネジお…ロムのハイパーコンボ…」
;ネジル「ド、[[ロッド・ドリル|ドリル]]の二の舞になったのだ」</br>ヘボット「ヘボ…これがネジお…ロムのハイパーコンボ…」
:で、上記の台詞の後でネジルと共にロムにボコボコにされた後がこの台詞。
:で、上記の台詞の後でネジルと共にロムにボコボコにされた後がこの台詞。
−
:ちなみにロムの声はネジ王と同じのため、この場面は[[声優ネタ]]である可能性が高い。更に補足すると、実は'''『[[マシンロボ クロノスの大逆襲|マシンロボ]]』の原作再現'''である(「ドリルの二の舞になった」と言っているのはこのため。詳しくは[[ロム・ストール#名台詞|ロムの項]]および[[ロッド・ドリル#迷台詞|ドリルの項]]を参照)。
+
:ちなみにロムの声はネジ王と同じのため、この場面は[[声優ネタ]]である可能性が高い。更に補足すると、実はネジルの台詞通り'''『[[マシンロボ クロノスの大逆襲|マシンロボ]]』の原作再現'''である(詳しくは[[ロム・ストール#名台詞|ロムの項]]および[[ロッド・ドリル#迷台詞|ドリルの項]]を参照)。
;「これが私、ヘボット! 高校2年! いま、私の通うヘボノ木坂学院が大ピンチなの!」
;「これが私、ヘボット! 高校2年! いま、私の通うヘボノ木坂学院が大ピンチなの!」
−
:『X-Ω』ユニットシナリオ「こんなところで繋がったヘボ」より、セハガ達に自己紹介する時の台詞。「ラブライブ!」の主人公・高坂穂乃果の台詞をパクったために、突っ込みどころが多すぎである。
+
:『X-Ω』ユニットシナリオ「こんなところで繋がったヘボ」より、セハガ達に自己紹介する時の台詞。『ラブライブ!』の主人公・高坂穂乃果の台詞をパクったために、突っ込みどころが多すぎである。
;「そうヘボ! どうせツッコムなら、[[声優ネタ|中の人繋がり]]でメガド…」
;「そうヘボ! どうせツッコムなら、[[声優ネタ|中の人繋がり]]でメガド…」
:同上。これもすぐにサターンに遮られる。その後のイベントクエストではドリキャスがヘボットとメガドラの声を聴き間違えるネタがあったが、そちらではヘボット自身が「'''それはユニットシナリオでやった'''」とツッコミを入れている。
:同上。これもすぐにサターンに遮られる。その後のイベントクエストではドリキャスがヘボットとメガドラの声を聴き間違えるネタがあったが、そちらではヘボット自身が「'''それはユニットシナリオでやった'''」とツッコミを入れている。