2行目:
2行目:
== あ ==
== あ ==
;[[スタッフ:會川昇|會川昇]](あいかわ・しょう)
;[[スタッフ:會川昇|會川昇]](あいかわ・しょう)
−
:アニメ雑誌の編集業を経て脚本家となり『[[破邪大星ダンガイオー]]』『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』のメインライターを務める。衝撃的な[[氷室美久]]の「[[変形]]」シーンは、氏の着想によるもの。
+
:アニメ雑誌の編集業を経て脚本家となり『[[破邪大星ダンガイオー]]』『[[冥王計画ゼオライマー]]』『[[機動戦艦ナデシコ]]』『[[エウレカセブンAO]]』のメインライターを務める。衝撃的な[[氷室美久]]の「[[変形]]」シーンは、氏の着想によるもの。
;[[スタッフ:あかほりさとる|あかほりさとる]]
;[[スタッフ:あかほりさとる|あかほりさとる]]
:90年代を代表するアニメ脚本家の一人。
:90年代を代表するアニメ脚本家の一人。
50行目:
50行目:
:SFアニメからギャグアニメまで幅広いジャンルで活動するアニメ脚本家。
:SFアニメからギャグアニメまで幅広いジャンルで活動するアニメ脚本家。
;[[スタッフ:岡田麿里|岡田麿里]](おかだ・まり)
;[[スタッフ:岡田麿里|岡田麿里]](おかだ・まり)
−
:参戦作品では『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のメインライターを担当。
+
:脚本家・小説家・漫画原作者。参戦作品では『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』『[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]』のメインライターを担当。
:女性ならではの感性で「昼ドラ的」とも評される情念に溢れた人間ドラマを得意とする。
:女性ならではの感性で「昼ドラ的」とも評される情念に溢れた人間ドラマを得意とする。
;[[スタッフ:小沢高広|小沢高広]](おざわ・たかひろ)
;[[スタッフ:小沢高広|小沢高広]](おざわ・たかひろ)
98行目:
98行目:
:参戦作品では『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』において原作・構成としてクレジットされる他、小説版を全巻執筆し、『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』では脚本を担当。2010年10月28日、奈良でクモ膜下出血で倒れ、翌日急逝。享年61。
:参戦作品では『[[戦国魔神ゴーショーグン]]』において原作・構成としてクレジットされる他、小説版を全巻執筆し、『[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]』では脚本を担当。2010年10月28日、奈良でクモ膜下出血で倒れ、翌日急逝。享年61。
;[[スタッフ:菅正太郎|菅正太郎]](すが・しょうたろう)
;[[スタッフ:菅正太郎|菅正太郎]](すが・しょうたろう)
−
:故人。脚本家。参戦作品では『[[輪廻のラグランジェ]]』にてシリーズ構成を担当。
+
:故人。脚本家。参戦作品では『[[輪廻のラグランジェ]]』にてシリーズ構成を担当。2015年3月19日逝去。
;[[スタッフ:杉村升|杉村升]](すぎむら・のぼる)
;[[スタッフ:杉村升|杉村升]](すぎむら・のぼる)
:故人。スーパー戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズ等東映特撮の脚本で活躍し、参戦作品では『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』のメインライターを務め、同作において積極的にファンタジー要素を取り入れた人物とされる。2005年2月24日、急性心不全により急逝。享年56。
:故人。スーパー戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズ等東映特撮の脚本で活躍し、参戦作品では『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』のメインライターを務め、同作において積極的にファンタジー要素を取り入れた人物とされる。2005年2月24日、急性心不全により急逝。享年56。
147行目:
147行目:
:『美少女戦士セーラームーン』シリーズの初代メインライターをはじめ数多くの人気アニメの脚本を手がけたベテラン。
:『美少女戦士セーラームーン』シリーズの初代メインライターをはじめ数多くの人気アニメの脚本を手がけたベテラン。
:参戦作品では『[[聖戦士ダンバイン]]』『[[マクロス7]]』のメインライターを担当。
:参戦作品では『[[聖戦士ダンバイン]]』『[[マクロス7]]』のメインライターを担当。
+
;[[スタッフ:鳥海尽三|鳥海尽三]](とりうみ・じんぞう)
+
:参戦作品では『[[機甲界ガリアン]]』のメインライターを担当。
== な ==
== な ==
200行目:
202行目:
:故人。先述の福田己津央氏の妻。夫婦共作で『[[GEAR戦士電童]]』『[[機動戦士ガンダムSEED]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の3作品でシリーズ構成を担当。
:故人。先述の福田己津央氏の妻。夫婦共作で『[[GEAR戦士電童]]』『[[機動戦士ガンダムSEED]]』『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』の3作品でシリーズ構成を担当。
:『SEED DESTINY』終了以降は体調不良を理由に長期休業状態であったが、2016年に逝去していたことが明らかにされた。
:『SEED DESTINY』終了以降は体調不良を理由に長期休業状態であったが、2016年に逝去していたことが明らかにされた。
−
:なお、2024年公開予定の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』にて、両澤の生前より企画が進んでいた関係で福田・後藤リウとの共同脚本としてクレジットされている。
+
:なお、2024年公開予定の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』にて、両澤の生前より企画が進められていた関係で福田・後藤リウとの共同脚本としてクレジットされている。
== や ==
== や ==
228行目:
230行目:
;[[スタッフ:吉野弘幸|吉野弘幸]](よしの・ひろゆき)
;[[スタッフ:吉野弘幸|吉野弘幸]](よしの・ひろゆき)
:『[[舞-HiME]]』『[[マクロスF]]』のシリーズ構成を務める。前述の大河内一楼とは、同じ大学のサークル内での先輩後輩の関係である。
:『[[舞-HiME]]』『[[マクロスF]]』のシリーズ構成を務める。前述の大河内一楼とは、同じ大学のサークル内での先輩後輩の関係である。
+
;[[スタッフ:吉村清子|吉村清子]](よしむら・きよこ)
+
:参戦作品ではアニメ版『[[鉄のラインバレル]]』のシリーズ構成を務める。
<!-- == ら == -->
<!-- == ら == -->