メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.138.116.134
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ロメロ・マラバル
(編集)
2023年9月10日 (日) 08:35時点における版
323 バイト除去
、
2023年9月10日 (日) 08:35
誤表記されていないのを確認
26行目:
26行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
−
『新』と『α』では名前が「'''ロメロ・マラベル'''」と表記されている。『30』では「'''ロメロ・マラバル'''」となった。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
37行目:
36行目:
:最速登場は宇宙ルート「リガ・ミリティア」。今回はリーンホースJr.のサブパイロットに登録されている(ボイスはなし)。
:最速登場は宇宙ルート「リガ・ミリティア」。今回はリーンホースJr.のサブパイロットに登録されている(ボイスはなし)。
:DLCミッション「いくつものVを重ねて」では、'''かつては[[エルドラメンバー]]のメカニックだった'''というある意味驚愕のクロスオーバーがなされた。同ミッションではV2ガンダムに同乗しているが、サブパイロットにはならない。
:DLCミッション「いくつものVを重ねて」では、'''かつては[[エルドラメンバー]]のメカニックだった'''というある意味驚愕のクロスオーバーがなされた。同ミッションではV2ガンダムに同乗しているが、サブパイロットにはならない。
−
:名前が公式設定の「'''ロメロ・マラバル'''」となった。
==パイロットステータス==
==パイロットステータス==
72行目:
70行目:
;「年寄りによってたかって!!」
;「年寄りによってたかって!!」
:同上。[[特攻]]の時の最期の台詞。
:同上。[[特攻]]の時の最期の台詞。
−
;
「ウッソの操縦にVガンダムが付いていけなくなっとるんじゃ!!」
+
;
「Vガンダムがウッソの動きについていけなくなっとるんじゃ!!」
−
:
『コミックボンボン』のコミカライズ版・V2ガンダム初登場のエピソードにて、
[[リグ・シャッコー]]に苦戦するウッソを見ての発言。初代『[[機動戦士ガンダム|ガンダム]]』終盤における[[マグネットコーティング]]のエピソードを彷彿させる台詞である。
+
:
漫画版第7章「白い彗星!!」にて、
[[リグ・シャッコー]]に苦戦するウッソを見ての発言。初代『[[機動戦士ガンダム|ガンダム]]』終盤における[[マグネットコーティング]]のエピソードを彷彿させる台詞である。
==迷台詞==
==迷台詞==
;「伝説のビームサーベル! エクスキャリバーをつかうんじゃ 勇者ウッソよ おまえならぬける!!」<br />「ク~! おもいだすのう~わかいころファミコンであそんだ日々 ロープレは燃える~!!」
;「伝説のビームサーベル! エクスキャリバーをつかうんじゃ 勇者ウッソよ おまえならぬける!!」<br />「ク~! おもいだすのう~わかいころファミコンであそんだ日々 ロープレは燃える~!!」
−
:
『コミックボンボン』版第5章「戦士ゴッドワルド見参!!」より。突如、ローブを纏った魔導師の如き姿で登場し、自分の趣味で
[[Vガンダム]]に追加装甲をつけ'''騎士Vガンダム'''にしてしまったロメロ。色々とツッコみたい場面と台詞である。
+
:
漫画版第5章「戦士ゴッドワルド見参!!」より。突如、ローブを纏った魔導師の如き姿で登場し、自分の趣味で
[[Vガンダム]]に追加装甲をつけ'''騎士Vガンダム'''にしてしまったロメロ。色々とツッコみたい場面と台詞である。
==スパロボシリーズの名台詞==
==スパロボシリーズの名台詞==
XE
11,003
回編集