差分

編集の要約なし
24行目: 24行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。[[バジュラクイーン]]が出ないため実質バジュラのボスに。
+
:初登場作品。第45話「リトル・クイーン」でのみ出現。本作では[[バジュラクイーン]]が出ないため、実質[[バジュラ]]の[[ラストボス|ラスボス]]級ユニットとして立ちはだかる。それだけに[[真ドラゴン (第1形態)|真ドラゴン]]や[[ラゼンガン]]をも軽く超える[[HP]]に3L[[サイズ]]・行動不能[[特殊効果|効果]]付きの[[召喚攻撃]]・[[底力]]L9に[[再攻撃]]・[[宇宙]][[地形適応|適応]]S・極悪な効果の[[エースボーナス]]持ちと中々容赦のない強さとなっている。出現と同時に一斉攻撃で片を付けてしまいたい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:HPが結構高いので、できれば[[熱気バサラ|バサラ]]の手で帰ってもらおう。
 
:HPが結構高いので、できれば[[熱気バサラ|バサラ]]の手で帰ってもらおう。
49行目: 49行目:     
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[空]]
+
;[[空]]・[[陸]]・[[水]]
 
:[[飛行]]可能。
 
:[[飛行]]可能。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;2L
 
;2L
:
+
;3L
 +
:『[[第2次Z]]』。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
64行目: 65行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L9、[[精神耐性]]、[[再攻撃]]、[[ガード]]'''
 
:'''[[指揮官]]L4、[[底力]]L9、[[精神耐性]]、[[再攻撃]]、[[ガード]]'''
 +
:[[HP]]も[[サイズ]]も膨大な上に攻撃を加えれば加える程堅くなっていく。[[レベル]]も高いので[[技量]]差を付けられている場合が多く、再攻撃もしっかり想定しておいた方が良い。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
;全てのバジュラの命中率、回避率+30%
+
;全ての[[バジュラ]]の[[命中#命中率|命中率]]、[[回避#回避(能力)|回避率]]+30%
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。HARDモードでのみ習得。[[ジェフリー・ワイルダー|ジェフリー]]のものから'''効果範囲を超強化'''した恐るべきボーナス。実質、自身含む全ユニットに[[集中]]を掛けるに等しい内容であり、[[マオ|全てのバジュラがまさにエースクラスの強さとなってしまう]]。幸い本種と同時出現するのが[[バジュラ (ナイト級)|ナイト級]]2体のみなので、その前に他のバジュラを可能な限り片付けておきたい。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』では[[バジュラクイーン|クイーン]]、もとい[[グレイス・オコナー|ある人物]]にそっくり引き継がれている。
 
   
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[バジュラ (ナイト級)]]
 
;[[バジュラ (ナイト級)]]