差分

230 バイト追加 、 2023年8月27日 (日) 20:37
38行目: 38行目:  
:1号機と2号機が登場。設定通りPTの中では比較的装甲が厚く、[[回避]]・[[防御]]に乏しいキャラでも序盤はそれなりに安全に戦える。流石に[[特機]]程には硬くはないので油断は禁物。
 
:1号機と2号機が登場。設定通りPTの中では比較的装甲が厚く、[[回避]]・[[防御]]に乏しいキャラでも序盤はそれなりに安全に戦える。流石に[[特機]]程には硬くはないので油断は禁物。
 
:Wゲージは[[量産型ゲシュペンストMk-II]]・Mと変わらない。攻撃力自体は低い方だが、使用回数の多い固定武器の性能が優秀なため換装武器を持たせる必要性は薄い。あえて補うなら近距離戦武器や特殊効果武器か。パーツスロット4なこともあり補強しやすく安価な汎用機と言えるが、陸戦機で移動5なのが困りどころ。
 
:Wゲージは[[量産型ゲシュペンストMk-II]]・Mと変わらない。攻撃力自体は低い方だが、使用回数の多い固定武器の性能が優秀なため換装武器を持たせる必要性は薄い。あえて補うなら近距離戦武器や特殊効果武器か。パーツスロット4なこともあり補強しやすく安価な汎用機と言えるが、陸戦機で移動5なのが困りどころ。
 +
:鈍重な機体であることの表現か、換装武器のシシオウブレードを使うと共通モーションの打突を行わず、ゆっくり飛び上がって切りかかるという攻撃の始まり方をする。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:1号機が登場。ツイン・ビームカノンの消費ENが増したうえに新機体・敵共にインフレが著しく厳しい。すぐ倉庫番になるだろう。
 
:1号機が登場。ツイン・ビームカノンの消費ENが増したうえに新機体・敵共にインフレが著しく厳しい。すぐ倉庫番になるだろう。
1,791

回編集