121行目:
121行目:
==== 携帯機シリーズ ====
==== 携帯機シリーズ ====
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
−
:[[射程]]が長く、[[援護攻撃]]で使える。必殺武器では真1に敵わないので、弁慶(または凱)の[[射撃]]を伸ばして援護に特化させると良い。今回は参戦が早く、水場のある地上ステージもいくつかあるため、[[インベーダー (陸上形態)|インベーダー]]や[[イール]]などを相手に活躍の機会があるだろう。適応Bながら最初から宇宙でも大雪山おろしが使えるようになり、[[強化パーツ]]による地形適応改善が容易になったのも利点。
+
:[[射程]]が長く、[[援護攻撃]]で使える。必殺武器では真1に敵わないので、弁慶(または凱)の[[射撃 (能力)|射撃]]を伸ばして援護に特化させると良い。今回は参戦が早く、水場のある地上ステージもいくつかあるため、[[インベーダー (陸上形態)|インベーダー]]や[[イール]]などを相手に活躍の機会があるだろう。適応Bながら最初から宇宙でも大雪山おろしが使えるようになり、[[強化パーツ]]による地形適応改善が容易になったのも利点。
==== VXT三部作 ====
==== VXT三部作 ====
151行目:
151行目:
==== 単独作品 ====
==== 単独作品 ====
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
−
:ミサイルストームが長射程武器になり、シリーズでも珍しい遠距離戦メインのゲッター3系列機となっている。[[射撃]]武器ばかりで剴の能力と噛み合ってない。かと言って事前に射撃[[エース]]をつけようとしても、ネオゲッター3に射撃武器がないためにそれができないのが難点。ミサイルストームの弾数の少なさも気になる。
+
:ミサイルストームが長射程武器になり、シリーズでも珍しい遠距離戦メインのゲッター3系列機となっている。[[射撃 (武器属性)|射撃]]武器ばかりで剴の能力と噛み合ってない。かと言って事前に射撃[[エース]]をつけようとしても、ネオゲッター3に射撃武器がないためにそれができないのが難点。ミサイルストームの弾数の少なさも気になる。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==