差分

16 バイト追加 、 2023年8月21日 (月) 07:10
編集の要約なし
39行目: 39行目:  
:ルートによっては短期間参戦。
 
:ルートによっては短期間参戦。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
:[[能力]]は[[格闘]]、[[回避]]を中心に底上げされた。終盤、イベント発生後[[飛影]]に乗り換える。しかし、[[魂]]を覚えるパターンが減り、[[飛影]]自体の火力のなさ、回避力の大幅低下、[[合体]]ユニットを使用するには出撃2枠と、トップエースを張るのは厳しいか。活躍させたいなら[[見切り]]と魂が使えるタイプDを取るしかない。
+
:[[能力]]は[[格闘 (能力)|格闘]]、[[回避]]を中心に底上げされた。終盤、イベント発生後[[飛影]]に乗り換える。しかし、[[魂]]を覚えるパターンが減り、[[飛影]]自体の火力のなさ、回避力の大幅低下、[[合体]]ユニットを使用するには出撃2枠と、トップエースを張るのは厳しいか。活躍させたいなら[[見切り]]と魂が使えるタイプDを取るしかない。
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:音声初収録。また、[[忍者]]技能が追加されパイロット能力もエースクラスと遜色なくなり、最終的に搭乗する飛影も大幅パワーアップされた為、『COMPACT2』とは違って自軍最強パイロットの一角となる。グラフィックもよく[[合体攻撃]]もある。
 
:音声初収録。また、[[忍者]]技能が追加されパイロット能力もエースクラスと遜色なくなり、最終的に搭乗する飛影も大幅パワーアップされた為、『COMPACT2』とは違って自軍最強パイロットの一角となる。グラフィックもよく[[合体攻撃]]もある。