差分

330行目: 330行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
:初参戦作品。原作完結から僅か4か月での参戦発表となった<ref>原作小説下巻のあとがきからシナリオに関しては原作完結前にスパロボスタッフへの提出用にプロットを書き起こして、それを追う形で後から原作を執筆する逆転現象が起きていたとの発言が竹田氏によってされている他、漫画版四巻あとがきでの藤沢氏の発言からはかなり早期の段階で参戦の打診があったことが窺える。</ref>。『FINAL』との同時参戦だが、『FINAL』側は機体のみ参戦でストーリーは本作がメインとなる。ただしGGGブルー側の新たな勇者ロボらは未登場、ベターマン側のストーリーもほぼ省かれており、エピソードの再現度としてはスピード参戦もあってか低めとなっている。
+
:初参戦作品。原作完結から僅か4か月での参戦発表となった<ref>原作小説下巻のあとがきからシナリオに関しては原作完結前にスパロボスタッフへの提出用にプロットを書き起こして、それを追う形で後から原作を執筆する逆転現象が起きていたとの発言が竹田氏によってされている他、漫画版四巻あとがきでの藤沢氏の発言からはかなり早期の段階で参戦の打診があったことが窺える。</ref>。『FINAL』との同時参戦だが、『FINAL』側は機体のみ参戦でストーリーは本作がメインとなる。ただし勇者ロボの多くが未登場、ベターマン側のストーリーもほぼ省略と、エピソードの再現度としてはスピード参戦もあってか低めとなっている。
 
:小説媒体のため今作にて初めてアニメーションが描かれる。そのため米たにヨシトモ監督、「ガオガイガー」に参加していた山根理宏氏や中谷誠一氏によって絵コンテが制作されている。一部のキャラクターグラフィック原画を漫画版作画の藤沢真行氏が担当している<ref>[https://twitter.com/666nao999/status/1414252808044384261 藤沢真行の2021年7月12日のツイート、Twitter、2021年7月17日閲覧。]
 
:小説媒体のため今作にて初めてアニメーションが描かれる。そのため米たにヨシトモ監督、「ガオガイガー」に参加していた山根理宏氏や中谷誠一氏によって絵コンテが制作されている。一部のキャラクターグラフィック原画を漫画版作画の藤沢真行氏が担当している<ref>[https://twitter.com/666nao999/status/1414252808044384261 藤沢真行の2021年7月12日のツイート、Twitter、2021年7月17日閲覧。]
  
1,468

回編集