131行目:
131行目:
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
::基本的にはPS版と同じだが、新規EDルートでは[[ネオ・グランゾン]]に乗り、[[ラスボス]]になる。
::基本的にはPS版と同じだが、新規EDルートでは[[ネオ・グランゾン]]に乗り、[[ラスボス]]になる。
−
::PS版と比べるとステータスはかなり上がっているのだが、何故か[[格闘]]だけが'''120'''と一般兵レベルまで低くなっている。特殊技能に[[底力]]が追加されてしぶとくなり、[[2回行動]]可能レベルも79から70に引き下げられているが、普通にプレイしていては味方で2回行動の恩恵は受けられないだろう。ラスボスとしては前座である[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ラオデキヤ]]や[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]にかなり劣っているが、高レベルの念動力でそれをカバーしている。2回行動可能で、しかもHPが規定値以下になるたびに5回も[[ド根性]]と[[奇跡]](2回目以降には[[鉄壁]]なども併用)を使って巻き返すため、正攻法で挑むと多少の犠牲は避けられない。
+
::PS版と比べるとステータスはかなり上がっているのだが、何故か[[格闘 (能力)|格闘]]だけが'''120'''と一般兵レベルまで低くなっている。特殊技能に[[底力]]が追加されてしぶとくなり、[[2回行動]]可能レベルも79から70に引き下げられているが、普通にプレイしていては味方で2回行動の恩恵は受けられないだろう。ラスボスとしては前座である[[ラオデキヤ・ジュデッカ・ゴッツォ|ラオデキヤ]]や[[ユーゼス・ゴッツォ|ユーゼス]]にかなり劣っているが、高レベルの念動力でそれをカバーしている。2回行動可能で、しかもHPが規定値以下になるたびに5回も[[ド根性]]と[[奇跡]](2回目以降には[[鉄壁]]なども併用)を使って巻き返すため、正攻法で挑むと多少の犠牲は避けられない。
:
:
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}