差分

6 バイト追加 、 2023年8月11日 (金) 06:45
編集の要約なし
32行目: 32行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
[[第1次連合・プラント大戦]]の終盤にて開発された最新鋭主力機。これまでザフトの使用した機体の数々は、ハインライン、アシモフ、クラーク、ヴェルヌといった複数の設計局によって開発が行われてきたのに対し、本機はそれらを統合させた「統合設計局」とプラント国営軍需企業「マイウス・ミリタリー・インダストリー社(M.M.I.)」の共同で開発が行われる事になっている。本来、ジンの後継機となる量産機は[[シグー]]となる予定であったのだが、敵対勢力である[[地球連合軍]]側もまたモビルスーツの開発に乗り出し、しかもそちら側は並のモビルスーツを一撃で破壊出来る[[ビーム兵器]]を標準装備化している上に実弾兵器を無効化してしまう[[フェイズシフト装甲]]までも採用する形で数歩先に進んでいた事実を知った結果、プラント上層部は地球連合側の軍事力を軽視し過ぎていた事を痛感。シグーをも上回る新たな主力量産機の開発を検討しなくてはならなくなったプラント上層部は、大戦の前半期にある程度の完成を迎えていた本機に、クルーゼ隊の奪取した4機の「G」であるGAT-Xシリーズ([[イージスガンダム|イージス]]、[[デュエルガンダム|デュエル]]、[[バスターガンダム|バスター]]、[[ブリッツガンダム|ブリッツ]])に使用されていた技術を導入させる事で、ビーム兵器の標準装備化を計画する。しかし、本来ビーム兵器を搭載するはずでは無かった本機が新たにビーム兵器を標準装備出来るよう設計全体に大幅な変更をするのは非常に困難となってしまい、当然生産も大きく遅延した結果、本来の予定よりも半年以上も経ってから、ようやく完成するに至った。
+
[[第1次連合・プラント大戦]]の終盤にて開発された最新鋭主力機。これまでザフトの使用した機体の数々は、ハインライン、アシモフ、クラーク、ヴェルヌといった複数の設計局によって開発が行われてきたのに対し、本機はそれらを統合させた「統合設計局」とプラント国営軍需企業「マイウス・ミリタリー・インダストリー社(M.M.I.)」の共同で開発が行われる事になっている。本来、ジンの後継機となる量産機は[[シグー]]となる予定であったのだが、敵対勢力である[[地球連合軍]]側もまたモビルスーツの開発に乗り出し、しかもそちら側は並のモビルスーツを一撃で破壊出来る[[ビーム兵器]]を標準装備化している上に実弾兵器を無効化してしまう[[フェイズシフト装甲]]までも採用する形で数歩先に進んでいた事実を知った結果、プラント上層部は地球連合側の軍事力を軽視し過ぎていた事を痛感。シグーをも上回る新たな主力量産機の開発を検討しなくてはならなくなったプラント上層部は、大戦の前半期にある程度の完成を迎えていた本機に、クルーゼ隊の奪取した4機の「G」であるGAT-Xシリーズ([[イージスガンダム|イージス]]、[[デュエルガンダム|デュエル]]、[[バスターガンダム|バスター]]、[[ブリッツガンダム|ブリッツ]])に使用されていた技術を導入させる事で、ビーム兵器の標準装備化を計画する。しかし、本来ビーム兵器を標準装備するはずでは無かった本機に対し、新たにビーム兵器を標準装備出来るよう設計全体に大幅な見直しをするのは非常に困難となり、当然生産も大きく遅延した結果、本来の予定よりも半年以上も経ってから、ようやく完成するに至った。
    
GAT-Xシリーズの技術も加えている事もあって、基本性能はジンやシグー、地球連合軍の[[ストライクダガー]]を上回り、[[オーブ軍]]の[[M1アストレイ]]にも引けを取らない物となっている。最大の特徴はビーム兵器を標準装備している点で、メイン武装となる「MA-M21Gビームライフル」はジンが装備していた大型ビーム砲である「M69バルルス改」に比べて取り回しが大きく改善され、連射性にも優れており、バッテリー内臓式となっているのかシグー等の旧型でも使用出来る。一方、小型の対ビームシールドの先端部に内蔵された「MA-MV03二連装ビームクロー」やビーム砲を内蔵した有線式アンカーである「エクステンショナル・アレスターEEQ7R」等、敵の意表を突く様な武装も多く、近接戦闘時で対峙する敵との「駆け引き」において有利に立つ事も可能である。
 
GAT-Xシリーズの技術も加えている事もあって、基本性能はジンやシグー、地球連合軍の[[ストライクダガー]]を上回り、[[オーブ軍]]の[[M1アストレイ]]にも引けを取らない物となっている。最大の特徴はビーム兵器を標準装備している点で、メイン武装となる「MA-M21Gビームライフル」はジンが装備していた大型ビーム砲である「M69バルルス改」に比べて取り回しが大きく改善され、連射性にも優れており、バッテリー内臓式となっているのかシグー等の旧型でも使用出来る。一方、小型の対ビームシールドの先端部に内蔵された「MA-MV03二連装ビームクロー」やビーム砲を内蔵した有線式アンカーである「エクステンショナル・アレスターEEQ7R」等、敵の意表を突く様な武装も多く、近接戦闘時で対峙する敵との「駆け引き」において有利に立つ事も可能である。
410

回編集