差分

27 バイト追加 、 2023年8月8日 (火) 13:01
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
[[ムトロポリス]]に所属する眼鏡を着用した青年。通称は「'''大先生'''」。
 
[[ムトロポリス]]に所属する眼鏡を着用した青年。通称は「'''大先生'''」。
   −
物語序盤は[[コープランダー隊]]の一員として[[ブルーガー]]に同乗し、[[ライディーン]]を援護<ref>ただし、ミサイル操作などの戦闘行為は不得手らしく一度も行なっていない。</ref>していたが、中盤での[[明日香麗|麗]]の脱退を機に再編されたチームには加わらず、本来の専門分野である解析作業や新兵器開発に専念する為、ムトロポリスや[[神面岩]]に常駐する事が多くなる。
+
物語序盤は[[コープランダー隊]]の一員として[[ブルーガー]]に同乗し、[[ライディーン]]を援護<ref>ただし、[[ミサイル]]操作などの戦闘行為は不得手らしく一度も行なっていない。</ref>していたが、中盤での[[明日香麗|麗]]の脱退を機に再編されたチームには加わらず、本来の専門分野である解析作業や新兵器開発に専念する為、ムトロポリスや[[神面岩]]に常駐する事が多くなる。
    
作中では登場人物の中で最初にゴッドボイスの存在を知ったり、ライディーンを詳しく解析して封印されていた武装(ゴーガンソード、ゴッドブロック・ビッグスピン、ジェットブーメラン、強化ゴッドミサイル)を見つけたり、支援兵器(?)としてボインダーの製作に携わるなど地味ながらも要所要所で存在感を発揮していた。また脚注に有る通り戦闘は苦手だが、単に飛ばすだけならブルーガーの単独操縦も行なえる。
 
作中では登場人物の中で最初にゴッドボイスの存在を知ったり、ライディーンを詳しく解析して封印されていた武装(ゴーガンソード、ゴッドブロック・ビッグスピン、ジェットブーメラン、強化ゴッドミサイル)を見つけたり、支援兵器(?)としてボインダーの製作に携わるなど地味ながらも要所要所で存在感を発揮していた。また脚注に有る通り戦闘は苦手だが、単に飛ばすだけならブルーガーの単独操縦も行なえる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
曲がりなりにも[[コープランダー隊]]の一員であり、原作では一応[[ブルーガー]]を操縦したことがあるにも拘わらず、SRWではこれまで一度もパイロットとして登録されたことがなく、サブパイロットとしての参戦すらない<ref>戦闘に参加しないだけで、イベントでブルーガーに搭乗したことはあるにはあるが。</ref>。
+
曲がりなりにも[[コープランダー隊]]の一員であり、原作では一応[[ブルーガー]]を操縦したことがあるにも拘わらず、SRWではこれまで一度もパイロットとして登録されたことがなく、[[サブパイロット]]としての参戦すらない<ref>戦闘に参加しないだけで、イベントでブルーガーに搭乗したことはあるにはあるが。</ref>。
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
38行目: 38行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:[[プリベンター]]に同行。[[安西エリ]]教授の大ファンという設定で、未来世界では[[ギャリソン時田|ギャリソン]]達と共に[[ゾンダーエプタ]]に残り安西教授の補佐を務めた。
 
:[[プリベンター]]に同行。[[安西エリ]]教授の大ファンという設定で、未来世界では[[ギャリソン時田|ギャリソン]]達と共に[[ゾンダーエプタ]]に残り安西教授の補佐を務めた。
:また『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では登場しないが、[[明日香麗|麗]]と共にチベットにいることが[[ひびき洸|洸]]の台詞で語られている。
+
:また『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』では登場しないが、[[明日香麗|麗]]と共にチベットにいることが[[ひびき洸|洸]]の台詞で語られている。
    
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
=== Scramble Commanderシリーズ ===
14,341

回編集