差分

446 バイト追加 、 2023年8月5日 (土) 15:32
編集の要約なし
14行目: 14行目:     
=== 停滞期 ===
 
=== 停滞期 ===
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の成功を受け、[[続編]]の企画、制作も始まった。しかし『[[スーパーロボット大戦F]]』の開発の優先により、この企画は中止されることとなった<ref>勁文社『スーパーロボット大戦 エンサイクロペディア DC戦争編』254頁。</ref>。さらに、『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』を最後に、新作の開発に関するバンプレストとウィンキーソフトの提携が解消されたため、旧シリーズまでの体制で続編を制作することは不可能になった。
+
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の成功を受け、[[続編]]の企画、制作も始まった。しかし『[[スーパーロボット大戦F]]』の開発の優先により、この企画は中止されることとなった<ref>勁文社『スーパーロボット大戦 エンサイクロペディア DC戦争編』254頁。</ref>。そして『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]』開発後、バンプレストからさらに多くのスパロボ開発を要求されたウィンキーソフトは、そこまでの仕事量は受けられないとしてスパロボ開発から離脱<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1687542277349195783 2023年8月5日の投稿] 2023年8月5日閲覧。</ref>。旧シリーズまでの体制で続編を制作することは不可能になった。
    
その後、魔装機神シリーズの制作は、バンプレストにより従来と異なった形で続けられ、『[[魔装機神サイバスター]]』(テレビアニメ/ラジオドラマ)、『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』が発表された。これらの作品には旧作と同じ固有名詞が登場するが、その設定に関係はない。一方、ウィンキーソフトは旧作と類似した設定を持つ作品『聖霊機ライブレード』を独自に制作した。いずれの作品も旧作ほどの支持を得るには至らず、以後続編は発売されていない。
 
その後、魔装機神シリーズの制作は、バンプレストにより従来と異なった形で続けられ、『[[魔装機神サイバスター]]』(テレビアニメ/ラジオドラマ)、『[[真・魔装機神 PANZER WARFARE]]』が発表された。これらの作品には旧作と同じ固有名詞が登場するが、その設定に関係はない。一方、ウィンキーソフトは旧作と類似した設定を持つ作品『聖霊機ライブレード』を独自に制作した。いずれの作品も旧作ほどの支持を得るには至らず、以後続編は発売されていない。
    
=== αシリーズからOGシリーズへ ===
 
=== αシリーズからOGシリーズへ ===
スパロボシリーズの新作『[[スーパーロボット大戦α]]』は新たにバンプレスト内部で立ち上げられた開発ラインで制作された。『α』では主にマサキ・シュウ・リューネが登場した。続編『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では、他の魔装機神操者たちも登場したが、αシリーズでの参戦および魔装機神シリーズが権版ありスパロボのストーリーに大きく絡むのはこれが最後となり、権版作品まじりのスパロボへの再参戦は『X』まで待つことになる。なお、[[αシリーズ]]での設定は旧シリーズのものと若干異なっている。
+
スパロボシリーズの新作『[[スーパーロボット大戦α]]』は新たにバンプレスト内部で立ち上げられた開発ラインで制作された。『α』では主にマサキ・シュウ・リューネが登場した。続編『[[スーパーロボット大戦α外伝]]』では、他の魔装機神操者たちも登場したが、αシリーズでの参戦および魔装機神シリーズが版権スパロボのストーリーに大きく絡むのはこれが最後となり、版権スパロボへの再参戦は『X』まで待つことになる。なお、[[αシリーズ]]での設定は旧シリーズのものと若干異なっている。
    
その後、『α』のスピンオフ作品『[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]』が発表され、これを基にしたバンプレストオリジナルキャラクターのみの独自ストーリー『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』が制作された。この独自ストーリーは『[[OGシリーズ]]』としてシリーズ化され、『OG1』から『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』まで主にマサキ・シュウ・リューネが登場、マサキらの活躍の場はαシリーズからOGシリーズへと移ることとなった。
 
その後、『α』のスピンオフ作品『[[スーパーロボット大戦α ORIGINAL STORY]]』が発表され、これを基にしたバンプレストオリジナルキャラクターのみの独自ストーリー『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』が制作された。この独自ストーリーは『[[OGシリーズ]]』としてシリーズ化され、『OG1』から『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』まで主にマサキ・シュウ・リューネが登場、マサキらの活躍の場はαシリーズからOGシリーズへと移ることとなった。
    
=== シリーズ復活 ===
 
=== シリーズ復活 ===
2010年、『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』のリメイク作品『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』が制作された。開発担当は原作者の阪田雅彦氏とウィンキーソフト(以降の作品も担当)。制作発表の際には「[[熱血!必中!スパログ!]]」にて[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]プロデューサーにより、OGシリーズの誕生の背景に魔装機神シリーズ復活の計画が含まれていたことが明かされた<ref>[http://blog.spalog.jp/?p=5833 魔装機神、復活!!] 2020年7月26日閲覧。</ref>。シリーズ復活に際し基本設定が「OGシリーズ」に準拠したものへと組み直され、タイトルについても「[[無限のフロンティアシリーズ]]」と同様にOGシリーズ本編に対する外伝作品であることを指す「OGサーガ」が添えられている。
+
2010年、『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』のリメイク作品『[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]』が制作された。開発担当は原作者の阪田雅彦氏とウィンキーソフト(以降の作品も担当)。制作発表の際には「[[熱血!必中!スパログ!]]」にて[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]プロデューサーにより、OGシリーズの誕生の背景に魔装機神シリーズ復活の計画が含まれていたことが明かされた<ref>[http://blog.spalog.jp/?p=5833 魔装機神、復活!!] 2020年7月26日閲覧。</ref>。シリーズ復活に際し基本設定が「OGシリーズ」に準拠したものへと組み直され、タイトルについても「[[無限のフロンティアシリーズ]]」と同様にOGシリーズ本編に対する外伝作品であることを指す「OGサーガ」が添えられている。再始動の企画はすんなりとは通らなかったが、「OGサーガ」の1つとしてリブートすることで了承された<ref>[https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1687546739715391488 2023年8月5日の投稿] 2023年8月5日閲覧。</ref>。
    
2012年には『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の正式な続編である『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』が発売。
 
2012年には『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』の正式な続編である『スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD』が発売。
79行目: 79行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:マサキ、リューネ、シュウ以外の魔装機神勢が久しぶりに登場。どのユニットも戦闘アニメに気合が入っていてよく動く。また、『第3次』以来、久しぶりにシュウが敵に回った。αシリーズでは今作が最後の登場となった。
 
:マサキ、リューネ、シュウ以外の魔装機神勢が久しぶりに登場。どのユニットも戦闘アニメに気合が入っていてよく動く。また、『第3次』以来、久しぶりにシュウが敵に回った。αシリーズでは今作が最後の登場となった。
:同時に版権作品がまじったスパロボから長い間フェードアウトすることとなる。
+
:同時に版権スパロボから長い間フェードアウトすることとなる。
    
==== VXT三部作 ====
 
==== VXT三部作 ====
 
;[[スーパーロボット大戦X]]、[[スーパーロボット大戦T]]
 
;[[スーパーロボット大戦X]]、[[スーパーロボット大戦T]]
:参戦表記は無いが、マサキとサイバスターがゲスト参戦する。マサキだけとはいえ、版権作品が混じっているスパロボとしては実に16年ぶりの年月を得てすごい久しぶりの参戦となった。
+
:参戦表記は無いが、マサキとサイバスターがゲスト参戦する。マサキだけとはいえ、版権スパロボには実に16年ぶりの参戦となった。
    
==== 単独作品 ====
 
==== 単独作品 ====
91行目: 91行目:  
:『[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]』名義で一部の機体がイベント限定参戦。
 
:『[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]』名義で一部の機体がイベント限定参戦。
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 
;[[スーパーロボット大戦DD]]
:『[[OGシリーズ|スーパーロボット大戦OG]]』名義で一部の機体が「制圧戦」の報酬としてゲスト参戦。
+
:『スーパーロボット大戦OG』名義で一部の機体が「制圧戦」の報酬としてゲスト参戦。
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30]]
 
:参戦表記は無いが、マサキとサイバスターがゲスト参戦する。
 
:参戦表記は無いが、マサキとサイバスターがゲスト参戦する。
157行目: 157行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*[[Zシリーズ]]に登場する[[アサキム・ドーウィン]]と搭乗機[[シュロウガ]]には、マサキとサイバスターのオマージュとみられる要素が存在する。例えば、シュロウガの武器「レイ・バスター」のアニメーションには[[グランゾン]]や[[サイバスター]]が登場している。1のNDS版リメイク時に『[[熱血!必中!スパログ!]]』において、寺田プロデューサーの「Q.『アの付く人は出るの?』A.『Zのオリジナルキャラクターなので出ない』」というコメントが掲載され、魔装機神F制作発表時に「魔装機神シリーズとZシリーズに関連性はない」と明言しており、噂されていたアサキム=無限獄に堕ちたマサキという図式はなくなった。
+
*[[Zシリーズ]]に登場する[[アサキム・ドーウィン]]と搭乗機[[シュロウガ]]には、マサキとサイバスターのオマージュとみられる要素が存在する。例えば、シュロウガの武器「レイ・バスター」のアニメーションには[[グランゾン]]や[[サイバスター]]が登場している。1のNDS版リメイク時に『[[熱血!必中!スパログ!]]』において、寺田プロデューサーの「Q.『アの付く人は出るの?』A.『Zのオリジナルキャラクターなので出ない』」というコメントが掲載され<ref>[http://blog.spalog.jp/?p=5838 ちょっとしたお話] 2023年8月5日閲覧。</ref>、魔装機神F制作発表時に「魔装機神シリーズとZシリーズに関連性はない」と明言しており、噂されていたアサキム=無限獄に堕ちたマサキという図式はなくなった。
    
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
10,909

回編集