差分

550 バイト除去 、 2013年7月27日 (土) 14:38
編集の要約なし
80行目: 80行目:  
以上を満たすと、クリア後に仲間になる。
 
以上を満たすと、クリア後に仲間になる。
   −
==== [[ドーベン・ウルフ]] ====
+
==== [[ドーベン・ウルフ]] or [[シャア専用ザク|シャア専用ザクII]] ===
    
 (1)シナリオ「バイバイ・マルス」終了後のルート選択で、「リーンホースJr.隊」を選択。
 
 (1)シナリオ「バイバイ・マルス」終了後のルート選択で、「リーンホースJr.隊」を選択。
   −
 (2)シナリオ「プルとアクシズと」開始時点で、熟練度40未満。
+
 (2)シナリオ「プルとアクシズと」開始時点で、熟練度40未満でドーベン・ウルフ、40以上でシャア専用ザクIIにジュドーが乗ってくる。
 
  −
以上を満たすと、ジュドーが乗ってくる。
  −
 
  −
尚、熟練度の関係でシャア専用ザクとは2択になる。
  −
 
  −
==== [[シャア専用ザク|シャア専用ザクII]] ====
  −
 
  −
 (1)シナリオ「バイバイ・マルス」終了後のルート選択で、「リーンホースJr.隊」を選択。
  −
 
  −
 (2)シナリオ「プルとアクシズと」開始時点で、熟練度40以上。
  −
 
  −
以上を満たすと、ジュドーが乗ってくる。
  −
 
  −
尚、熟練度の関係でドーベン・ウルフとは2択になる。
      
==== [[フルアーマーΖΖガンダム]] ====
 
==== [[フルアーマーΖΖガンダム]] ====
108行目: 94行目:     
==== [[サザビー]] ====
 
==== [[サザビー]] ====
 +
 
シナリオ「バイバイ・マルス」終了後のルート選択で、「リーンホースJr.隊」を選択すれば、シナリオ「リィナの血」にて[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が乗ってくる。
 
シナリオ「バイバイ・マルス」終了後のルート選択で、「リーンホースJr.隊」を選択すれば、シナリオ「リィナの血」にて[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]が乗ってくる。
   244行目: 231行目:  
以上を満たしていれば、「クロス・ファイト」クリア後に入手。
 
以上を満たしていれば、「クロス・ファイト」クリア後に入手。
   −
==== [[トッド・ギネス|トッド]]&トッド専用機 ====
+
==== [[トッド・ギネス|トッド]]&トッド機([[ビアレス]] or [[ライネック]]&[[ダンバイン(トッド用)]]) ====
 
以下の条件を満たしていれば、シナリオ「異邦人達の帰還」クリア後に加入。
 
以下の条件を満たしていれば、シナリオ「異邦人達の帰還」クリア後に加入。
   −
熟練度により入手機体が変化する。
  −
;'''[[ビアレス]]&トッド'''
  −
:
   
 (1)シナリオ「決戦、第2新東京市」終了後のルート選択で、「EVA弐号機輸送艦隊と合流する」を選択。
 
 (1)シナリオ「決戦、第2新東京市」終了後のルート選択で、「EVA弐号機輸送艦隊と合流する」を選択。
   270行目: 254行目:  
 (10)シナリオ「異邦人達の帰還」で、トッドが生存したまま勝利条件(=グランゾンの目的地到達)を満たす
 
 (10)シナリオ「異邦人達の帰還」で、トッドが生存したまま勝利条件(=グランゾンの目的地到達)を満たす
   −
 (11)シナリオ「異邦人達の帰還」クリア時点で、熟練度が35未満。
+
 (11)シナリオ「異邦人達の帰還」クリア時点で、熟練度が35未満なら[[ビアレス]]、35以上なら[[ライネック]][[ダンバイン(トッド用)]]を入手。
 
  −
;'''[[ライネック]][[ダンバイン(トッド用)]]&トッド'''
  −
:
  −
 
  −
 (1)~(10) 前者と同じ
  −
 
  −
 (11)シナリオ「異邦人達の帰還」クリア時点で、熟練度が35以上。
      
==== [[サイバスター]]追加武装「乱舞の太刀」 ====
 
==== [[サイバスター]]追加武装「乱舞の太刀」 ====
470行目: 447行目:  
シナリオ「ギア・オブ・デスティニー」においてイルムがスポット増援として出現するが、開始時点でライバルポイントが6以上の場合、同面クリア後に離脱せず、そのまま加入する。
 
シナリオ「ギア・オブ・デスティニー」においてイルムがスポット増援として出現するが、開始時点でライバルポイントが6以上の場合、同面クリア後に離脱せず、そのまま加入する。
   −
尚、一部のポイントは恋人ポイントと択一となっているが、後述の通り恋人ポイントは意味を為していないため、基本的にライバルポイント優先でよい。
+
尚、一部のポイントは恋人ポイントと択一となっているが、PS版ではバグにより恋人ポイントが意味を為していないため、基本的にライバルポイント優先でよい。
    
*シナリオ「心に念じる、見えない刃」または「黒い超闘士」において、主人公が・・・
 
*シナリオ「心に念じる、見えない刃」または「黒い超闘士」において、主人公が・・・
520行目: 497行目:  
 以上の箇所が恋人ポイントフラグであり、攻略本等ではこの数値がエンディングに影響すると紹介されている。
 
 以上の箇所が恋人ポイントフラグであり、攻略本等ではこの数値がエンディングに影響すると紹介されている。
   −
 ただし、PS版においては'''恋人ポイントによってエンディングが変化することはない'''。なので全くの死にフラグとなってしまっている。DC版では影響があるようなので、そちらの場合は参考にされたし。
+
 ただし、PS版においては'''恋人ポイントによってエンディングが変化することはない'''ので全くの死にフラグとなってしまっている。DC版では改善されている。
    
==== ミンメイ・未沙ポイント ====
 
==== ミンメイ・未沙ポイント ====
匿名利用者