差分

509 バイト追加 、 2023年8月2日 (水) 08:37
編集の要約なし
20行目: 20行目:     
=== 機体概要 ===
 
=== 機体概要 ===
前作にて[[B.D.]]によって奪還された試作実験機のガーランドのデータを解析し、MZ23軍部が量産・正式採用化した[[マニューバスレイヴ]]。試作実験機の方が「MZ23のメインコンピューターである[[バハムート]]の最終プロテクト『7G』を解除する為のファクター」としての側面を持っていたのに対し、本機は純粋な戦闘用とした開発された物となっている。また、機体のカラーリングも試作実験機が白と赤のツートンカラーであった(軍部ではなく民間人に偽装目的で施された物だが)のに対し、宇宙空間での迷彩色も兼ねてなのか黒を基調とした物となっている。
+
前作にて[[B.D.]]によって奪還された試作実験機のガーランドのデータを解析し、MZ23軍部が量産・正式採用化した[[マニューバスレイヴ]]。試作実験機の方が「MZ23のメインコンピューターである[[バハムート]]の最終プロテクト『7G』を解除する為のファクター」としての側面を持っていたのに対し、本機は純粋な戦闘用とした開発された物となっている為、「[[ドラグーン|試作機よりも性能の高い量産機]]」となっている。また、機体のカラーリングも試作実験機が白と赤のツートンカラーであった(軍部ではなく民間人に偽装目的で施された物だが)のに対し、宇宙空間での迷彩色も兼ねてなのか黒を基調とした物となっている。
    
試作実験機と同様、マニューバクラフトとマニューバスレイヴの二形態へほぼ瞬時に変形可能となっており、これによってハーガンの時には必要不可欠であった腕部・脚部を輸送したトレーラーによるサポートの問題点が解消されている。最大の特徴は、マニューバクラフト形態においてタイヤによる地上走行であったハーガンや試作実験機と異なり、本機は実用型反重力システムとバーニア・スラスターによって地上40~80cm位をホバー走行で移動する点にある。このシステムは本来、マニューバスレイブの開発当初より採用するはずであったのだが、ハーガンや試作実験機の開発時にはまだ技術的に再現出来なかった為、タイヤによる地上走行という代替案になっていたという経緯となっており、本機になってようやくマニューバスレイヴが本来の完成型にまで至ったと言える。また、操縦システムが通常のバイクと同じハンドルバー型から戦闘機の様なグリップ式のコントロール・スティック型に変更されている他、タイヤの装着されていた部分だけでなくマニューバスレイヴのふくらはぎ部分にもバーニアやスラスターが増設された結果、マニューバクラフト・マニューバスレイヴ双方における機動性は、試作実験機を完全に上回る事になっている。なお、試作実験機には「マニューバスレイヴ形態において、両肩部分の駆動系に関するパイプが剥き出しになっている」という致命的な弱点を抱えていたのに対し、本機はマニューバスレイヴへの変形時にて両肩部分にプレート状のアーマーが被さる事で解消されている。主な武装は、手持ち武器となるビームガンの他に、劇中で使用していないがビームサーベルも装備している模様。
 
試作実験機と同様、マニューバクラフトとマニューバスレイヴの二形態へほぼ瞬時に変形可能となっており、これによってハーガンの時には必要不可欠であった腕部・脚部を輸送したトレーラーによるサポートの問題点が解消されている。最大の特徴は、マニューバクラフト形態においてタイヤによる地上走行であったハーガンや試作実験機と異なり、本機は実用型反重力システムとバーニア・スラスターによって地上40~80cm位をホバー走行で移動する点にある。このシステムは本来、マニューバスレイブの開発当初より採用するはずであったのだが、ハーガンや試作実験機の開発時にはまだ技術的に再現出来なかった為、タイヤによる地上走行という代替案になっていたという経緯となっており、本機になってようやくマニューバスレイヴが本来の完成型にまで至ったと言える。また、操縦システムが通常のバイクと同じハンドルバー型から戦闘機の様なグリップ式のコントロール・スティック型に変更されている他、タイヤの装着されていた部分だけでなくマニューバスレイヴのふくらはぎ部分にもバーニアやスラスターが増設された結果、マニューバクラフト・マニューバスレイヴ双方における機動性は、試作実験機を完全に上回る事になっている。なお、試作実験機には「マニューバスレイヴ形態において、両肩部分の駆動系に関するパイプが剥き出しになっている」という致命的な弱点を抱えていたのに対し、本機はマニューバスレイヴへの変形時にて両肩部分にプレート状のアーマーが被さる事で解消されている。主な武装は、手持ち武器となるビームガンの他に、劇中で使用していないがビームサーベルも装備している模様。
66行目: 66行目:  
;「ROCK CAFE」
 
;「ROCK CAFE」
 
:
 
:
 +
 +
== 余談 ==
 +
*試作型の[[ガーランド]]([[プロトガーランド]])を除いてメガゾーン23の登場兵器の殆どがマイナーな為か、話題に挙がる事が殆ど無いが、GR-2もまた『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場する[[ドラグーン]]と同様、'''試作機よりも強い量産機'''という、珍しく'''現実的な演出'''がなされた機体である。
 +
 
[[category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[category:メガゾーン23]]
 
[[category:メガゾーン23]]
 
{{DEFAULTSORT:GR2かあらんと}}
 
{{DEFAULTSORT:GR2かあらんと}}
378

回編集