差分

236 バイト追加 、 2023年7月26日 (水) 21:45
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
:[[霊子甲冑]]が該当。
 
:[[霊子甲冑]]が該当。
 
;[[フルメタル・パニック! シリーズ]]
 
;[[フルメタル・パニック! シリーズ]]
:[[相良宗介]]が独自に開発したパワードスーツ(?)「[[ボン太くん]]」が登場。[[量産型ボン太くん|量産型]]も登場する。
+
:[[アーム・スレイブ]]がパワードスーツの延長線上の兵器として存在する。また、[[相良宗介]]が独自に開発したパワードスーツ(?)「[[ボン太くん]]」が登場し、後に[[量産型ボン太くん|量産型]]も登場した。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
 
:[[モビルスーツ]]普及以前に運用されたパワードスーツ「グティ」が登場する。
 
:[[モビルスーツ]]普及以前に運用されたパワードスーツ「グティ」が登場する。
33行目: 33行目:  
;[[超時空要塞マクロス]]
 
;[[超時空要塞マクロス]]
 
:バトルスーツ「[[ヌージャデル・ガー]]」、「[[クァドラン・ロー]]」が該当。ただし装着する[[ゼントラーディ]]、[[メルトランディ]]が巨人なので通常兵器と同等の大きさになっている。
 
:バトルスーツ「[[ヌージャデル・ガー]]」、「[[クァドラン・ロー]]」が該当。ただし装着する[[ゼントラーディ]]、[[メルトランディ]]が巨人なので通常兵器と同等の大きさになっている。
;[[マクロスF]]
+
;[[マクロスF]] / [[マクロスΔ]]
:特殊耐Gスーツ「EXギア」が該当。[[VF-25 メサイア]]の安全な操縦に必要となる。また上記のクァドラン・ローの再設計機(一部はレストア・改修機)の[[クァドラン・レア]]も該当。
+
:特殊耐Gスーツ「EXギア」が該当。[[VF-25 メサイア]]や[[VF-31 ジークフリード]]の安全な操縦に必要となる。また上記のクァドラン・ローの再設計機(一部はレストア・改修機)の[[クァドラン・レア]]も該当。
 
;[[メガゾーン23]]
 
;[[メガゾーン23]]
 
:登場する人型兵器である[[マニューバスレイヴ]]はロボットと言う事になっているが、僅か4mと小型な上に「搭乗者の全身を覆う様に人型兵器形態へ変形」する為、パワードスーツとしての側面もある。
 
:登場する人型兵器である[[マニューバスレイヴ]]はロボットと言う事になっているが、僅か4mと小型な上に「搭乗者の全身を覆う様に人型兵器形態へ変形」する為、パワードスーツとしての側面もある。
40行目: 40行目:  
:Qテクターが該当。
 
:Qテクターが該当。
 
;[[アクティヴレイド -機動強襲室第八係-]]
 
;[[アクティヴレイド -機動強襲室第八係-]]
:[[ウィルウェア]]が該当。
+
:[[ウィルウェア]]が該当。インナースーツにアーマーを取り付ける方式。
 
;[[サン娘 Girl's Battle Bootlog]]
 
;[[サン娘 Girl's Battle Bootlog]]
 
:「SUN-DRIVE」が該当。様々なサンライズロボット作品に登場するロボットの形を模している。
 
:「SUN-DRIVE」が該当。様々なサンライズロボット作品に登場するロボットの形を模している。
813

回編集