差分

236 バイト追加 、 2023年7月20日 (木) 09:45
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
'''パワードスーツ'''とは、衣服のように身体に着用して動かす電動装置。
+
'''パワードスーツ'''は、身体機能の補助・強化を目的とした機械式装身具の総称。別名には'''アシストスーツ'''、'''強化外骨格'''など。
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
人体に衣服または外骨格のように装着する機械装置。駆動方式には電動アクチュエータや空圧、人工筋肉などが用いられる。
 +
 
元々はロバート・A・ハインラインが手掛けたSF小説『宇宙の戦士』に登場する架空の兵器「機動歩兵」を指す言葉だったが、技術の進歩により現実世界においても労働の手助けになるように研究が進められるようになった。
 
元々はロバート・A・ハインラインが手掛けたSF小説『宇宙の戦士』に登場する架空の兵器「機動歩兵」を指す言葉だったが、技術の進歩により現実世界においても労働の手助けになるように研究が進められるようになった。
   −
現在の国内外でも「パワーアシストスーツ」という名称で医療福祉など産業目的での研究が進められているが、人間の関節部の構造が複雑で合わせづらいためか、創作などでよく見られる「強化外骨格」と呼ばれるような外見のものはあまり見られず、動力を搭載しない他、腕や足首を機器で覆わないサポーターのような軽装タイプも見られている。
+
現実世界においても研究が進められており軍用の他に、医療・福祉・物流といった産業目的においても実用化が進みつつある<ref>これらの分野においては「パワーアシストスーツ」という名称も用いられる。<ref>。こちらは安全性や利便性を重視して動力を搭載しなかったり、腕や足首を機器で覆わないサポーターのようなタイプが主流となっている。
   −
== SRWシリーズでの扱い ==
+
== SRWシリーズにおける扱い ==
そもそもスパロボ自体があくまでも乗り込むタイプのロボットを扱う作品のため、パワードスーツを扱う作品の参戦についてはあまり考えられていなかった。
+
あくまでも乗り込むタイプのロボットを扱うというシリーズのコンセプト上、パワードスーツを扱う作品の参戦についてはあまり考えられていなかったが、『[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の参戦以降はパワードスーツを主軸とした作品の参戦が増加するようになっている。
[[宇宙の騎士テッカマンブレード]]』の参戦を皮切りに、次第にパワードスーツを主軸とした作品の参戦が増加するようになっていった。
      
[[未参戦作品/一覧]]の項目も参照。
 
[[未参戦作品/一覧]]の項目も参照。