差分

141 バイト追加 、 2023年7月8日 (土) 01:42
93行目: 93行目:  
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
 
:ちなみに、ラカンが率いる[[小隊]]名はちゃんと「スペースウルフ隊」になっている。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で[[ゲーマルク]]と2択で入手。小隊長機としてはもう一歩及ばぬものの、小隊員機としてはかなり強力な部類。[[全体攻撃]]武器や[[小隊攻撃]]武器の攻撃力や射程はゲーマルクに分があり、[[移動力]]や[[運動性]]や[[地形適応]]、オールドタイプでも使えるという点……即ち『使い勝手』という点では本機に分があるので、好みで選ぶと良い。敵としては、リアル系序盤の[[テロリスト]]搭乗機や[[地球連邦軍|連邦軍]][[モビルドール]]扱いで登場する。
+
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で[[ゲーマルク]]と2択で入手。小隊長機としてはもう一歩及ばぬものの、小隊員機としてはかなり強力な部類。[[全体攻撃]]武器や[[小隊攻撃]]武器の攻撃力や射程はゲーマルクに分があり、[[移動力]]や[[運動性]]や[[地形適応]]、オールドタイプでも使えるという点……即ち『使い勝手』という点では本機に分があるので、好みで選ぶと良い。
 +
:本作の『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』出典機体では([[αナンバーズ]]を敵に回す場合を別として)唯一、敵対勢力も運用。[[テロリスト]][[地球連邦軍]]が運用する他、[[ゾンダーメタル]]の複製機としても登場する。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
484

回編集