88行目:
88行目:
:プルを仲間にした後、プルでプルツーを撃墜するとステージクリア後に仲間になる。プルと違い撃墜も加入条件の一つなので所持する[[強化パーツ]]と択一にはならないが、プルの加入を諦めた場合はセットで彼女も加入不可能となる。
:プルを仲間にした後、プルでプルツーを撃墜するとステージクリア後に仲間になる。プルと違い撃墜も加入条件の一つなので所持する[[強化パーツ]]と択一にはならないが、プルの加入を諦めた場合はセットで彼女も加入不可能となる。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
−
::基本的に『A』と同一。プルの持つ強化パーツがグレードアップしたため、一緒に仲間フラグを折られがち。
+
::基本的に『A』と同一。プルの持つ強化パーツがグレードアップしたため、一緒に仲間フラグを折られがち。本作では撃墜される攻撃にも援護防御をするのでグレミーと隣接されるとグレミーを倒すのが面倒になる。仲間にするなら注意。
::仲間としての追加、変更点として[[努力]]が[[応援]]になった。また[[エースボーナス]]はプルを[[援護防御]]した場合のみ、と尖っている。運用的にはむしろプル側の「プルツーを[[援護攻撃]]した際に'''ダメージ2倍'''」というとんでもないエースボーナスを引き出す役となれる点が重要となる。強敵相手ならプルが援護できる限り、プルツーに[[再動]]を優先的に回すのも非常に有効。
::仲間としての追加、変更点として[[努力]]が[[応援]]になった。また[[エースボーナス]]はプルを[[援護防御]]した場合のみ、と尖っている。運用的にはむしろプル側の「プルツーを[[援護攻撃]]した際に'''ダメージ2倍'''」というとんでもないエースボーナスを引き出す役となれる点が重要となる。強敵相手ならプルが援護できる限り、プルツーに[[再動]]を優先的に回すのも非常に有効。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}