メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
3.144.94.143
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
リョウト・ヒカワ
(編集)
2023年6月14日 (水) 19:26時点における版
1,386 バイト追加
、
2023年6月14日 (水) 19:26
→搭乗機体・関連機体
170行目:
170行目:
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
;[[ヒュッケバインMk-II]]
;[[ヒュッケバインMk-II]]
−
:
αシリーズでの初期機体。
+
:
『[[スーパーロボット大戦α|α]]』でのリアル系初期機体。リオをスーパー系主人公とした際にも搭乗。
−
;[[ヒュッケバインMk-III]]
+
;[[ヒュッケバインMk-III
]]・タイプL
−
:[[
SRW
]]
では彼専用の機体。ボクサーを使用。
+
:『α』での後継機で、OGシリーズでもインスペクター事件から修羅の乱にかけて愛機とした。モーション構築にも携わった[[ヒュッケバインボクサー|ボクサー]]装備を主に運用した。
+
;[[グルンガスト弐式
]]
+
:
『α』でのスーパー系初期機体。リオをリアル系主人公とした際にも搭乗。
+
;[[龍虎王]]/
[[
虎龍王
]]
+
:『α』でのスーパー系後継機。自身が主人公の際は龍虎王(龍王機)、リオをスーパー系主人公とした際は虎龍王(虎王機)が乗機となる。
;[[リオン|リオン・タイプF]]
;[[リオン|リオン・タイプF]]
:[[DC]]時代に用いていた機体。彼を捨て駒にすべく、自爆装置が内蔵されていた。
:[[DC]]時代に用いていた機体。彼を捨て駒にすべく、自爆装置が内蔵されていた。
+
;[[ヒュッケバイン009]]
+
:ハガネ隊に参加後、イルムが乗っていた機体を譲られ、DC戦争を戦い抜く。OGシリーズでのリョウトとヒュッケバインとの縁はここから始まった。
;[[アーマリオン]]
;[[アーマリオン]]
−
:
彼が設計し、自ら運用する。RoA版におけるディバイン・ウォーズの乗機。
+
:
彼自ら設計した重装備仕様のリオン。自ら本機を駆ってL5戦役を戦い、Mk-IIIのオーバーホール中もこの機体を主に使用。その後ラ・ギアス事件と封印戦争もこの機体で戦い抜いた。『ROA』での乗機でもある。
;[[ビルトシュバイン]]
;[[ビルトシュバイン]]
−
:[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|
ディバイン・ウォーズ
]]
ではこちらが乗機。
+
:
『
[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ|
OGDW
]]
』で搭乗。イングラムのR-GUNへの機種転換後に譲られた。本来は教導隊クラスの腕前を持つパイロットでなければ持て余すピーキーな機体だが、当時のリョウトに合わせてデチューンすることで対応している。
−
;[[エクスバイン]]
+
;[[エクスバイン]]
・タイプR
−
:[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター|
ジ・インスペクター
]]
と
[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|
ムーン・デュエラーズ
]]
ではこちらが乗機。
+
:
『
[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター|
OGIN
]]
』と『
[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|
OGMD
]]
』で搭乗。前者はオリジナルの1号機で、後者は封印戦争後に新造された3号機。ボクサー装備を主に運用する。
== 余談 ==
== 余談 ==
拙者ァー
3,227
回編集