差分

75 バイト除去 、 2023年6月2日 (金) 13:18
101行目: 101行目:     
==== 「電光超人」の必殺技 ====
 
==== 「電光超人」の必殺技 ====
『SSSS.GRIDMAN』作中において、プライマルファイター形態で使用せず、本来の「電光超人グリッドマン」に戻って臨んだ[[アレクシス・ケリヴ]]との最終決戦にて使用した必殺技のみ記載する。アニメ作中ではプライマルファイターでも使用可能かは不明。
+
『SSSS.GRIDMAN』作中において、[[アレクシス・ケリヴ]]との最終決戦にて「電光超人グリッドマン」の姿で使用した必殺技。プライマルファイターのままでも使用可能かは不明。
    
;スパークビーム
 
;スパークビーム
:グランアクセプターから放つ光弾。ただし作中では、拳を打ち付けると同時に追撃で接射している。
+
:グランアクセプターから放つ光弾。作中ではアッパーからグリッドビームのように光波を接射して天井まで押し上げるように使用している。
 
:『30』では[[フルパワーグリッドマン]]の武装「電光超人グリッドマン」の演出内で使用。
 
:『30』では[[フルパワーグリッドマン]]の武装「電光超人グリッドマン」の演出内で使用。
 
;ネオ超電導キック
 
;ネオ超電導キック
110行目: 110行目:  
;グリッドフィクサービーム
 
;グリッドフィクサービーム
 
:胸部から腹部にかけて位置するクリスタル「トライジャスター」から放つ治癒光線。本来はコンピューターワールドを修復し、現実世界に及んだ影響を消すための技。
 
:胸部から腹部にかけて位置するクリスタル「トライジャスター」から放つ治癒光線。本来はコンピューターワールドを修復し、現実世界に及んだ影響を消すための技。
:アニメ作中では、決戦の最中に偶発的に溢れたことがきっかけでその存在を思い出し、アレクシスが取り込んでいた[[新条アカネ]]を救うために使用された。
+
:決戦の最中に偶発的に溢れたことがきっかけでその存在を思い出し、アレクシスが取り込んでいた[[新条アカネ]]を救うために使用された。
 
:『30』ではフルパワーグリッドマンの個別コマンドとして採用。『DD』ではイベント中に使用したような描写が存在する。
 
:『30』ではフルパワーグリッドマンの個別コマンドとして採用。『DD』ではイベント中に使用したような描写が存在する。