185行目:
185行目:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:通常機はマップアイコンのみの登場。ロボット図鑑には登録されないが、ステータスそのものは設定されている模様。<ref>「Hello! New World!!」等で出撃時に存在している連邦兵搭乗のジェガンのステータスを確認することができる。</ref>
:通常機はマップアイコンのみの登場。ロボット図鑑には登録されないが、ステータスそのものは設定されている模様。<ref>「Hello! New World!!」等で出撃時に存在している連邦兵搭乗のジェガンのステータスを確認することができる。</ref>
−
:ゼネラル・レビル配備型のA2型はリゼル同様[[ゼロロボ]]として登場する他、[[IIネオ・ジオング]]に操られた機体も敵機として登場する。'''ユニットとして登場するジェガンが自軍運用できず、敵機でしか登場しない'''という初の作品となった。
+
:ゼネラル・レビル配備型のA2型はリゼル同様[[ゼロロボ]]として登場する他、[[IIネオ・ジオング]]に操られた機体も敵機として登場。ユニットとして登場するジェガンが自軍運用できず、敵機でしか登場しないという初の作品となった。
:[[エルネスティ・エチェバルリア|とある人物]]には初見で「量産機としての優秀さ」を讃えられた。
:[[エルネスティ・エチェバルリア|とある人物]]には初見で「量産機としての優秀さ」を讃えられた。
+
:戦闘アニメは基本的には『V』の流用ではあるが、冒頭の演出が変更された他バルカンの戦闘アニメが一新されている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==