差分

419 バイト追加 、 2023年5月23日 (火) 22:53
編集の要約なし
94行目: 94行目:  
:終盤は[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]に宇宙:Aの[[グレース・マリア・フリード|マリア]]等を乗せ合体攻撃を中心に戦うといい。
 
:終盤は[[マジンガーZ]]と[[グレートマジンガー]]に宇宙:Aの[[グレース・マリア・フリード|マリア]]等を乗せ合体攻撃を中心に戦うといい。
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
::『A』とほぼ同様。本作でも「魂」を持つ。エースボーナスは気力130以上になると自軍フェイス開始時に「[[不屈]]」がかかる。
+
::魂による打点はそのまま、同じくリメイク前から継続して習得する[[ひらめき]]に加えてエースボーナスにより自動で「[[不屈]]」がかかるようになったため、生存能力がさらに上昇した。
 
:
 
:
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
189行目: 189行目:  
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力130以上で自軍フェイズ開始時に「[[不屈]]」がかかる
 
;気力130以上で自軍フェイズ開始時に「[[不屈]]」がかかる
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]』で採用。リメイク前から自前で[[ひらめき]]を持っているため、このエースボーナスで発動する不屈の温存が可能であり、エネミーフェイズでの生存に一役買う。
    
== パイロットBGM ==
 
== パイロットBGM ==
244行目: 244行目:  
:劇場版『決戦!大海獣』で共演しているので、スパロボでは知り合いである事が多い。
 
:劇場版『決戦!大海獣』で共演しているので、スパロボでは知り合いである事が多い。
 
;[[兜甲児 (OVA)]]
 
;[[兜甲児 (OVA)]]
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』にて共演。当初は異星人である自身が受け入れると思っていなかったため、彼を始めとした面々から[[キリコ・キュービィー|既に異星人]][[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|やそれに]][[ディド|近い者]]が居ることを聞かされて驚いている。また彼からは、東映版同様に「大介さん」と呼ばれる。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』にて共演。当初は異星人である自身が受け入れると思っていなかったため、彼を始めとした面々から[[キリコ・キュービィー|既に異星人]][[アルバトロ・ナル・エイジ・アスカ|やそれに]][[ディド|近い者]]が居ることを聞かされて驚いている。後に臨時のぶっつけ本番で[[ダブルスペイザー]]に搭乗した彼と抜群のコンビネーションを見せた。また彼からは、東映版同様に「大介さん」と呼ばれる。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
6,483

回編集