2行目:
2行目:
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|太田太河}}<ref>エンターブレイン『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ パーフェクトバイブル』258頁。</ref>
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
| SRWでの分類 = [[機体]]
| SRWでの分類 = [[機体]]
19行目:
20行目:
ヘルルーガが設計した大型機動兵器・アラウンザーの一種である[[ギャノニア]]のカスタム機。
ヘルルーガが設計した大型機動兵器・アラウンザーの一種である[[ギャノニア]]のカスタム機。
−
ギャノニア・ブラガは両腕に実体剣「フィアー・アックス」を装備した接近戦型のカスタム機であり、本来のコンセプトからすればやや本末転倒な機体となっている。
+
ギャノニア・ブラガは両腕に実体剣「フィアー・アックス」を装備した接近戦型のカスタム機であり、本来のコンセプトからすればやや本末転倒な機体となっている。しかし、その大出力によってもたらされる恐るべき推進力とパワーにより、その攻撃力は決して侮れるものではない。機体色はレジアーネのパーソナルカラーである赤。
−
しかし、その大出力によってもたらされる恐るべき推進力とパワーにより、その攻撃力は決して侮れるものではない。機体色はレジアーネのパーソナルカラーである赤。
一見すると脚部のない空中戦特化型に見えるが、本来は完全な人型機動兵器。最大出力時には格納されていた脚部が伸び、機動力と旋回性能がアップする。推進力に関してはオーガ以上であるが、オーガと異なり足裏のブースターは廃されている。
一見すると脚部のない空中戦特化型に見えるが、本来は完全な人型機動兵器。最大出力時には格納されていた脚部が伸び、機動力と旋回性能がアップする。推進力に関してはオーガ以上であるが、オーガと異なり足裏のブースターは廃されている。
71行目:
71行目:
:ヴォート専用のカスタムタイプ。趣は違うがどちらも接近戦特化型。
:ヴォート専用のカスタムタイプ。趣は違うがどちらも接近戦特化型。
;[[ガーディアル・ブラッド]]
;[[ガーディアル・ブラッド]]
−
:GC・XOにおけるこの機体のポジション。
+
:『GC・XO』におけるこの機体のポジション。
−
<!-- == 余談 == -->
+
−
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
−
<!-- <references /> -->
+
<references />
−
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
−
{{DEFAULTSORT:きやのにあ ふらか}}
+
{{DEFAULTSORT:きやのにあ ふらか}}
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:登場メカか行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
[[Category:バンプレストオリジナルの登場メカか行]]
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]
[[Category:OGシリーズの登場メカ]]