77行目:
77行目:
=== COMPACTシリーズ ===
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
−
:シナリオ「溢れる神秘の力」より参戦。序盤から参戦する為か、[[HP]]・[[装甲]]共に少々心もとない。「悪魔の戦い」で条件を満たすと[[MAP兵器]]のゴッドボイスが追加され運動性が20上がる。これがないと単機での能力が低いく戦力外になりやすいため是非とも手に入れたい。
+
:シナリオ「溢れる神秘の力」より参戦。序盤から参戦する為か、[[HP]]・[[装甲]]共に少々心もとない。「悪魔の戦い」で条件を満たすと[[MAP兵器]]のゴッドボイスが追加され運動性が20上がる。これがないと単機での能力が低く戦力外になりやすいため是非とも手に入れたい。
:ゴッドボイスが追加され、洸を[[2回行動]]が出来るレベルまで育てるか[[再動]]持ちと組み合わせると驚異の殲滅ユニットと化す。
:ゴッドボイスが追加され、洸を[[2回行動]]が出来るレベルまで育てるか[[再動]]持ちと組み合わせると驚異の殲滅ユニットと化す。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
91行目:
91行目:
:機体は攻守バランス型で、最大の強みは洸の持つ[[念動力]]。αシリーズと異なり毎ターンSP20%回復なので、開幕から積極的に攻めていける。ただし、気合や熱血を多用できる前提のためか、攻撃力はスーパー系にしては全体的に低く、長射程を活かした援護役が主な運用となる。第3部で条件を満たすことでゴッドボイスが追加される。今作のゴッドボイスはMAP兵器版のみであり、これによる殲滅戦法が主体になっていくだろう。
:機体は攻守バランス型で、最大の強みは洸の持つ[[念動力]]。αシリーズと異なり毎ターンSP20%回復なので、開幕から積極的に攻めていける。ただし、気合や熱血を多用できる前提のためか、攻撃力はスーパー系にしては全体的に低く、長射程を活かした援護役が主な運用となる。第3部で条件を満たすことでゴッドボイスが追加される。今作のゴッドボイスはMAP兵器版のみであり、これによる殲滅戦法が主体になっていくだろう。
:なお、ゴッドボイス追加時に専用のCGデモがあるため、デモセレクトをコンプリートしたいなら見ておきたい。
:なお、ゴッドボイス追加時に専用のCGデモがあるため、デモセレクトをコンプリートしたいなら見ておきたい。
+
:スーパー系では希少な楯持ちであるため、シールド防御回数を改造で伸ばしておくと見た目以上の耐久力を発揮する。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===